「なが~ン」所有車、クラウンワゴンのオイル漏れ止めに関する内容や写真が登場する記事です。
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、2025年7月オイル交換+シーリング剤投入(PITWORK NC81)
さあーっ。今日から一年の後半戦スタートです。でもね、なんか怠いなり。体調悪いなり....「頭ボーッ」って感じで....。昨日に引き続き低体温モードです。まじめに仕事できないので、えーいプチ肉体労働してやれ。ってことで、午後3時から6時までの3時間車弄りとしました。作業としては....・クラウンワゴンのオイル交換・数か月前にパワステポンプ交換したときの後片付け・予備のタイヤを倉庫奥から取り出しやすい場所に移動といった3点です。えーと....今日は作業順ではなく、先に結果から書い...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、2023年12月オイルシーリング剤投入(PITWORK NC81)
去年12月のネタ、17日前のことを書きます。作業日は12月21日です。クラゴン弄りちょっとだけです。11月に車検を受けました。整備工場から戻ってきて10日ほどしたら駐車場が汚れ始めたのです。オイル滲みがはじまりました。おかしいなーオイル滲みは止まったはずなのになー。半年ぶりぐらいに復活したことになります。まさか整備工場がなにやらしたのか?ってのは考えないようにしましょう。(整備工場の対応が気に入らなかったからと疑いだしたらきりがないので...)感情的にならずに、現実はオイル滲...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、2022年1回目のオイル交換
二日前(2022年6月23日)にしたクラウンワゴン弄りです。当日のクラウンワゴン弄りは1時間ほどです。定番行事のクラウンワゴンのオイル交換です。去年の車検前にオイル交換しています。えーと前回のオイル交換日は2021年11月20日なので、7か月と3日ぶりのオイル交換です。前回まで超高いオイル漏れ対策添加剤を入れてますよ。オイル漏れ添加剤が高いのでそのまま1年乗り続けることも考えるのですが....まあー交換しちゃいましょう。用意したのは4リッター缶が1000円でお釣りがくる、パル...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、パワーステアリングオイル交換、散財の記録-パワステオイル
昨日にしたクラゴン弄りです。作業時間は2時間でした。クラウンワゴンのパワーステアリングが気になっていたんです。パワステ自体は利いていてハンドルは軽くクルクルと回ります。そのハンドルを回しているときに、キュルキュルとかキューキューとかの籠った小さい音がエンジンルームから聞こえるんです。パワステポンプを駆動するベルトは滑っていません。と、なると....。ステアリング操作でパワステ回りから微妙な異音ってことです。さらに、先月のラジエター交換をしたときにパワステポンプからオイル滲みが...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラウンワゴン、散財の記録 – 日産PITWORK NC81、クイックフラッシングオイル、トヨタ純正ドアロックスナップ
クラウンワゴンに関する散財の記録です。去年にエンジンオイル滲み対策でオイル漏れ止め剤を入れたんです。それが効いているのよね。もうすぐオイル交換なので、今回もそれをおごってやろうってことで入手しました。余計なのが写真に写っているって?だってこのセットでヤフオクに出品されていたんだもの。単品でオイルシーリング剤を買うよりこのセット出品の方が安かったんだもの。このセットにて散財金額は送料込みで4000円です。オイルシーリング剤は「日産PITWORK NC81」です。もう一つは、エン...