レーザープリンター

「なが~ン」が経験した レーザープリンターに関する内容や写真が登場する記事です。

コンピューター関係

OKIのカラーレーザープリンター(OKI MC363)に給紙トレイを増設

忙しくてブログを書いている時間がないんだけどネタとして撮影していたりするやつ。そんなのを、今日は時間が取れたので記録として書いていくってやつ。ってのをまたやってしまってます。4日前のネタです。2024年7月4日です。ちょっと前に事務所にカラーレーザープリンターを設置しました。こいつは、給紙トレイが1段なんです。私の用途では、A4とB5がほぼ半々。というかB5の方がちょっと多いかなという感じなんです。A4とB5を給紙トレイにセットして自動判断で印刷出力しやがれというのが本音です...
コンピューター関係

OKIのカラーレーザープリンター設置 (OKI MC363)

なんだかなー、これが定番化しているなー....忙しくてブログを書いている時間がないんだけどネタとして撮影していたりするやつ。そんなのを、今日は時間が取れたので記録として書いていくってやつ。4日前です。カラーレーザープリンターを事務所に設置しました。もちろん激貧家庭につき中古品ですよ。このカラーレーザーですが、2年前に我が家へやってきました。個人的にお付き合いのある不動産屋さんから、「プリンター処分したいんやけど...」と相談を受けたんです。話を聞くと不動産屋ではなく、そことお...
コンピューター関係

モノクロレーザープリンターのモヤモヤピンボケ印字を対策メンテ(Canon LBP-3910)

また同じことになるかも?あの時はどうやって対策したっけ?ってことになると思うので、その時のための自分用の記録になります。Canon LBP-3910 って型番のA3モノクロレーザープリンターを使ってます。実際は私はそんなに使わずに後輩がほぼ使っているってプリンターです。2018年12月にメーカーの修理対応期間終了している機種です。はい、そんな機種を今もお仕事道具として愛用しているってことです。後輩からクレームが出ていたんです。「こやつインクが薄くなったでー」と....さらに「...
日記・エッセイ・コラム

寒さで機械が調子悪くなる季節がやってきた

相変わらず治療やら年末の金がらみやら両親からのたかりやらで時間が取れずにブログは放置プレーのままです。放置プレーしてますがブログネタとして写真は撮っているんですよ。で、つい今しがた30分ほど時間が取れました。ちょっとでもブログを書いて生存していることをアピールしようとした次第です。過去ネタをひっぱりだして、どうだっけ?と思い出して作文している時間はないので本日におこったホットネタでいきます。激貧家庭の我が家において、夏の異常な暑さと、冬の凍える寒さは、いろんな意味で大敵の天敵...
コンピューター関係

EPSON LP-9200B 感光体を分解してみる

去年の12月26日にカラーレーザープリンターが印刷できるところまでド素人修理しました。落雷で故障からよくぞここまで回復できたものですと自分は思ってます。印刷できるようになったけどゴーストが出る二重写りです。感光体ドラムのワイパーブレードが掃除しきれていないからだろうと推論まで進みました。こういうのは感光体ドラムを交換したら綺麗になるのが世の常なんですが....お金がないのよ。ということでダメ元で感光体ドラムを分解してやろうと考えます。決戦は1月1日の元旦にする予定でした。でも...
コンピューター関係

EPSON LP-9200B メンテナンス、とりあえずエラー無くなって印刷できるようになったけど….

2日前の日曜日(2021年12月26日)にした作業記録です。大寒波で強風が酷く当地としては珍しく雪が降ってプチ吹雪です。とてもスバル弄りをできる状況ではありません。もちろん自宅屋外の年末大掃除なんてできません。そうなると、そのうちになんとかしようかと放置しているやつに手をだします。落雷にてエラー表示で使えなくなったカラーレーザープリンターです。その後、電源ユニット回りをプチ修理してエラー解除できました。(その電源ユニット回りを弄ったときのブログ記事を書き忘れているのよ、なので...
コンピューター関係

事務所の機械をちょっとだけ入れ替え

本日は1日ずっと雨でした。雨だとスバル弄りができません。かといって、特に仕事もありません。今月も受注がありません。こんなときが事務所の機械入れ替えのチャンスかな?と思い、重たい腰をあげました。まずは、レーザープリンター君です。隠退してもらうのは、モノクロレーザープリンターで、Canon LBP-910君です。この子の事務所での活躍期間は短かったです。えーと、いつに事務所に居座ったのだっけ?とブログをさかのぼって検索しました。2015年の6月ですね。約1年半で当事務所から隠退と...
コンピューター関係

事務所に Canon LASER SHOT LBP-910 を接地じゃなかった設置した

昨日に引き取ってきたレーザーショット君が、スバルいじりスペースに居座ると困るので、休日返上でさっさと事務所へ設置することにしました。ちなみに、このショット君は、知人会社に15年稼動したつわものです。しかし、その会社は裕福経営のため、こういった設備にはしっかり投資するらしく、機種交換しないで、しっかりメンテナンスして今まで維持されてきたものです。ついては、古いプリンターなのに、印字結果はばっちりで良い仕事をする固体なのでした。そうやって可愛がっていたショット君も、大型カラーコピ...