>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
本日の作業時間は2時間30分でした。
今日は90分の予定だったんですが、毎度のトラブルがありまして、復旧に1時間ほど余計な時間がかかりました。
昨日に発覚した塗装やり直し分をサッサと染めることにしました。
だって、そのまま放置していると、いつまでも悔しくてウジウジとしそうなので、さっさと塗りつぶして忘れてしまおうという作戦です。
あの色は、フレアオレンジなのですが、塗料の残りが少ないのです。
そのまま吹いたら、今回はなんとか足りそうですが、どうしようかなー。と優柔不断が沸々と….
だって、また塗装失敗したら、次に塗りなおすこの色は無いですよ。
ってことで、かさ増しをします。
もちろんのように同じ色はありませんので、他の色をブレンドするんです。
選択したのは、「メタリックハイホワイト」という色です。
PG2Kは廃盤なので、白色や黒色といったブレンドの基本色となる色の入手ができず、ヤフオクで白色に近いだろうという判断で「メタリックハイホワイト」っていうのを落札入手しました。
尚、激貧が落札している物なので、もちろんのように異様に安い代物です。
こいつを、適当に混ぜてかさ増ししますね。
「メタリックハイホワイト」は、粒子の細かいシルバーでした。まるでペイントマーカーのシルバーです。
適当にダイレクトに、フレアオレンジの缶にドホドホと放り込みました。
蓋をして、塗料缶を転がしてブレンドです。
そんなのでええんか?という突っ込みはしないでください。
だって、私がいい加減な塗装をするのです。だから、ブレンド作業もいい加減です。
どんな色になったかは、吹いてみてのお楽しみってことで、まだ缶は開けません。
昨日に「アイヤー。シマッタ。アルネー。」となった部品です。
こんなマスキングをして遊んでみます。
さて、どうなることやら。
ブレンドした塗料を吹き始めます。
今回は塗る物が少ないので、0.5mmの小型スプレーガンを用いました。
が、しかしです。しばらく吹いたら塗料が詰まりました。
なんでやねん。と、悪戦苦闘してみるが詰まりが解消しません。
仕方なく、塗料を紙コップに移して、スプレーガンの掃除です。
そして、塗料を入れて吹き始めると、しばらくして、また詰まりました。
うーん。もしかしてメタリックって0.5mmのスプレーガンで吹くのが間違っているのかな?
メタリック粉が目詰まりするのかしら?と思い直しました。
ということで、0.5mmのガンを掃除して撤収です。このガンのトラブルで1時間かかりました。
かわりに1.0mmのスプレーガンの登場です。スムーズに色染めできました。
どうです?不思議な色になっているでしょ。
いい加減ブレンドで、ベージュメタリックのような色合いになりました。
塗料垂れしていたリヤショックも、いかがわしいマスキングをして、この塗料を拭いてみました。
スプレーガンの後片付けして、お掃除して、と30分ぐらい時間経過してから、マスキングテープを剥がしてみます。
さて、あの変な模様テープが、うまくマスキングとして流用できたかです。
なんだかなー、オレンジとベージュメタリックの組み合わせって怪しい。
あきらかに色のセンスが…..
直感的に、インドのお寺が脳裏をよぎった。そんな色の組み合わせに感じた。
あの模様が、ちまちまとして文字のような、なんかお経が書かれている書物のように見えてきた。
で、結論としては、あの怪しい抜き柄テープがマスキングとして使えます。
でも、テープの糊がどういうのかわからないので、軽くほどほどに貼り付けていたのよねー。
なので、隙間があったらしく、マスキングの下に塗料が入り込んでいる部分もあります。
まぁー、こんなことになったけど、これはコレでいいでしょ。という感じでそのままにしておきます。
リヤショックはどうなったかというと….
マスキングを剥がすとこんな状態に。
この色の組み合わせはいい。
このクリスマスプレゼントカラーは、エンジンルーム玩具箱計画に、すごく貢献しそうです。
こんな変体カラーを塗ったショックって、世の中に何人いるだろう。
ともかく、アホ指数、くだらない指数を、かなり引き上げてくれたと自負します。
明日は晴れのようだけど、私が役所に出向かないといけない。
スバルいじりしている時間が取れるかなー。
クリヤーを塗りたいなー。
コメント