R-2君、燃料給油口ソーサーのパテ研ぎ1回目

本日のスバルいじりは90分でした。

 

昨日に燃料給油口ソーサーへ、薄付けパテを盛りました。

それを砥いでいきます。

いやー、パテって柔らかいですよね。エポローバルよりやっぱり柔らかいです。

まぁー、パテって研ぐのを前提に作られてますからねー。

サクサクと調子よく削って行くと、やっぱり私の悪い癖で研ぎすぎちゃいました。

底部分は、スベスベになり面が綺麗に出始めているのですが、研ぎすぎで、すこし陥没を作ってしまったなり。

天井部分は、もう少し追求する必要ありです。

ということで、また薄付けパテをなすくりです。

まぁー、パテ自体はやわかいので、サクサクと研げて苦ではないから、お手軽ですねー。

 

ここまでで1時間ほどでした。

まだ30分ほど時間が残っているので、ついでの作業です。

ヒーターファンリベンジで、サビ止め塗料まで塗って止めていたものです。

そのヒーターファンモーター部分に、プラサフをお手軽に吹きました。

今日は風も無くスプレーしやすいです。

と、ここで本日の作業終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました