近所の桜が開花した (2021年3月17日)

まち歩き
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


近所の公園にて、桜が開花しました。

昨日はまだ蕾だったのよ。それがチラホラと来ました。

ピンクの花を見ると、何故に心がウキウキになるんでしょう。

そして、春の美味しい物を食べたくなるのもなぜでしょう。

桜に虫が来てますよ。

虫さん虫さん。花の蜜は美味しいかい?

って、喰うことばかりに脳内反応増殖するバカ脳の私です。

桜が咲いたら、私の中ではいよいよ春本番です。

嫁との無駄話しにて….

桜が咲いたら「チャリコ釣りに行かへん?」って嫁がいうんです。

チャリコって30cmmぐらいの真鯛のお子様のことです。

桜の咲く頃がチャリコがよく釣れる時期なのよね。小さくても赤い魚だし。大きさ的に炊飯器にポイって鯛めし作るのにも最適だし。

あっ。私の脳みそは魚釣りを楽しむことより、魚を喰うことばかりなり。

まあー、激貧ネタではなく、ピンク色やら赤色やらの楽しいことを脳内ポアポアに膨らませるのもいいことです。

さあー、ブログにちょろ出しして油売ってないで作業に戻ろう。

 

そうそう、空の色がなにやらくすんだ青色だったり、景色がなんとなく赤色っぽく見えるのは、黄砂が大量に飛んでいるからです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました