>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
今日は雨だねー。そして月末だねー。
なにかと忙しい月末なのに、雨降りなんて….
とかなんとかしていたら荷物が届きました。
R-2君のために散財しました。送料込みで3978円です。
ちなみに、プロの自動車リサイクルパーツショップからの購入なのですが、荷姿がこの有様です。
運搬中に箱が凹んだのではなく、どうみても箱がひしゃげるまでストレッチフィルムで締め上げて出荷していると思われます。
配達員さんは、いつもの顔見知りひょうきんおじちゃんでして、「ちょっとトラックの荷物見てよ」と呼びだされました。
「こんな荷姿の荷物配達せなあかんねん。申し訳ない。どうする?今、中身を一緒に確認するか?それとも物言いつけて返品するか?」と、いつもなら陽気なおじちゃんが、雨に濡れながら申し訳なさそうにしている。
この荷物を一緒にみて、「荷主がこんないい加減な梱包しているねんで。おっちゃん気にせんでもいいって。ともかく軒先に配達しちょ」と、私も配達のおっちゃんも、お互いして申し訳なくなってしまう始末です。
ともかく二人とも「なんだかなー」という雰囲気の荷物が到着だったのです。
こういう荷物が届くといつも思うんだよね。荷主は荷受人の気持ちって考えたことがるのだろうか?
そもそも、こういう荷姿で発送する業者に限って、私どもは梱包に云々かんぬんって偉そうなこと書いていて、結局のところそれをしていないという輩が多いのが事実だよね。
こういうのが反面教師となって、私は決してこんな梱包をしてはいけないと思うのです。
この荷物ですが、大きくて玄関扉を通りません。
仕方ないので、さっさとクラウンワゴンを引っ張り出して、クラウンワゴン室内へポイ。
そして、倉庫へ移動して、とりあえずの中身確認です。
尚、雨がひどかったのでカメラを倉庫へ持っていかず、ついては箱を開梱した状態の写真はありません。
箱の中身ですが….
あんな強引なストレッチしばりをしているような容姿だったので、まあー、そうだろーなーという状態でした。
一切の緩衝材がなく、むき出しのまま部品がポイポイとダンボールの中に、まるでゴミのように無茶苦茶に放り込まれてました。そういう業者から購入したってことです。梱包についてウンチクを垂れるプロの業者がコレです。
せめて、部品をビニール袋に入れてくれてもいいんじゃない。それとも新聞紙で包むぐらいしてもいいじゃん。と私は思うのですが、プロのリサイクル部品屋との常識価値観が違うということなんでしょう。
それとも格安で購入したのだから、値段なりにこういうことなんでしょうかねー。
まぁー、私は素人ですから、プロが部品をそのまま箱に放り込む技量を理解できません。きっと常識が違うのでしょうから、私には、この梱包が理解できないのは仕方ないのかもしれません。
えーと、梱包話はこの辺にします。
今回ゲットしたものは、いろんな車種のゴム等を18本と、ワイヤーを2本です。
もちろん中古品です。それも全部で送料込みで4000円していないってことは、1本辺り幾らか?って….
ねっ。激貧がちょっと人柱になってもいいかな?というチャレンジ価格でしょ。
車種としては、ジムニー、セレナ、ステップワゴン、サンバー等の、バックゲートのウェザーストリップゴムです。お試しにクラウンのトランクゴム、フェアレディーZのドアゴムなんてのも挑戦してます。
私が直感的にいけそうと思っているのは、サンバーとセレナのストリップゴムです。
まぁー、この辺りのゴムをR-2君で流用しようという魂胆です。
さらに余ったゴムを使って、クラウンワゴンにインチキ静音計画できないか?と邪な考えもいだいてます。
そうそう、ゴムだから箱が潰れてもいいじゃん。と思った貴方は間違いです。
適当に箱にむりくり詰められていたので、底になっていたゴムはしっかり押しつぶされてました。
それにワイヤーが、デリケートなゴムを押していた箇所もあったりして….
以上、R-2君のために散財した内容でした。
コメント