このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
本日のスバルいじりは2時間でした。
燃料給油口ソーサーの縁表面部分の、前日に盛ったパテを削ります。
だいぶんマシになりましたが、まだ下辺部分に、巣が開いていました。
ということで、厚付けパテを薄くなすくりました。
薄付けパテが正攻法なんだろうと思うけど、本日はあまり時間が取れないので15分ほどで硬化する厚付けパテを用いることにしました。
このパテが硬化するまでの間を、右リヤフェンダーアーチで、巣があった部分に、厚付けパテをなすくりです。
燃料給油口ソーサーのパテが硬化したので、サクサクと研ぎました。
先ほどの写真と比較して変化がわかりますか?
しっかり、パテが追加で盛られているんですよ
横からすかし気味で確認しても、微妙なウネリはほどほどに消えたように思えます。
右リヤフェンダーアーチのパテも硬化したので。
サクサクと水研ぎしました。
この部分は追求するつもりはないので、これでいいだろうと考えてます。
写真撮影後に、プラサフを吹きました。
次回に目視確認したときに巣がなければ、この部分の下処理はこれで終了のつもりです。
後右フェンダー表面に、父親がつけた目立つへこみがあります。
このへこみですが、V字に海峡のような深い谷間が縦にあるのです。
もちろんフェンダー内側から押し出すといった、むだな努力は試みましたが駄目でした。(ある程度出ましたがド素人が内側から押しただけで深い海峡が綺麗に整形できるはずがない)
ということで、この部分もパテで修正することにします。
ともかく、厚付けパテをしっかりとなすくりです。
これで本日の作業は終了です。
コメント