台風通過で後片付け

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


昨晩の台風は凄かった。

風はマズマズだったのたが、降雨がものすごいのなんの。

窓から見える景色が灰色の煙のような状態でした。それだけ雨がザンザン降りというか水が空から流れ落ちていたんだと思います。

事務所の雨漏りでバケツトラップが溢れないかドキドキでして、雨がちょっとマシになった午前3時ごろまでこちょこちょしてました。

そして今朝からの作業です。

写真を見てもらったら一日仕事していないなと感づいてもらえるでしょうか?

事務所の家具を出し、タイルカーペットをめくり、床を拭き掃除して扇風機で乾燥です。

タイルカーペットは玄関先で水洗い洗浄して日干しするのです。

太陽の日差しはいいのですが、強風がまだ吹き荒れてます。

風で乾燥が早いのはいいのですが、風で飛んできた砂塵がカーペットを汚すのです。

そんなこんなで一日まったくダメダメでした。

台風が悪いといえばそうなんですが、それ以上にこの住宅の作りがおかしいのではなかろうかと私は思っております。

室内に雨樋を設置することを本当に考えた方がいいような気がしているのです。

 

さてさて

長期予報を確認すると….

今週末にまた台風接近の可能性が示唆されている。(遠くの海上に熱帯低気圧が….)

えーっ。もう止めてよねー。と口を尖らせるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました