R-2君、部品のお尋ねがあったので発掘に潜る

車弄り、スバル R-2 (360cc)
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


たいしたことしたわけではありません。

ただね、久しぶりにスバル君のことで行動したので、なにやら嬉しくって、ってことでその記録ってことです。

えーと昨日のネタになります。

ブログにて「スバル弄り」繋がりになった方から、R-2の純正部品ではない社外品入手での部品番号情報の問い合わせがあったのよ。つまり情報共有しましょうってやつです。

確かにその部品を入手しているのですが、入手したときの伝票もその部品と一緒に保管しているので、現物部品を発掘に行くのです。(伝票に発注時部品番号が記されている)

 

さてさて….

スバル君のところに出向きます。

ああっっっ。スバル君がガラクタに埋もれたままでございます。

 

ガラクタを出して侵入していきます。

そうそう、スバル弄りのために寝板をゲットしているのよ。

この寝板もブログネタにしようと思いつつ、数か月経っております。

 

この寝板、段ボール箱をみてもらうとわかると思いますが….。

はい、訳あり品ってのを購入しています。激貧家庭の私が投資したってことは….。

そうそうどんな色の根板か?ってのも知らないのよ。

まあー、スバル弄りを再開したときにご開帳してブログネタにします。

 

さてさて、スバル君の横に忍び込みますよ。ずーっと奥のガラクタ保管庫じゃなかった、秘宝棚を目指します。

道中でスバル君をチラチラと….

こうやってスバルを見つめると、あそことここをゴニョゴニョと弄りたくりたい気持ちが沸々と….

はあっ。手を付けなくなったからなー。汚れているなー。

スマンよー、スバル君。

とかなんとかで、目的の部品を発掘しました。

持ち帰って、先方に部品情報を報告しました。

 

さてさて、近々スバル弄りを復活したいのですが…..

痴呆親父が死亡のウダウダ雑務が続いているのよ。それがストレスなんでしょうね。

裁判所からの連絡も来ないしさー。

私の皮膚病がさー、あーっ。ってなって、ちょっとスバル弄りの時間がさー。

皮膚病って面倒だわ。塗り薬を種類ごとに塗分けながら、全身に塗るのにどれだけの時間がかかることやら。

と、いつもの愚痴をここに一つ書いておいて….

 

どこまでスバル弄りしてたんだっけ?

って、目視のおさらいを5分だけしてきました。

うーんうーん。

次回の工程は…。うんうん。

その次はどれに手をつけようか….

とかなんとか考えると気分が高揚しているではないか。

あーっ。スバル弄りして現実逃避したいってことだろうか?

 

そうそうこんなのも引っ張りだしてみた。

このプレートを見つめて懐かしなー。って思い出に黄昏ていたらダメじゃないかー。

 

はい、単なるスバルのところでゴソゴソしたった記録だけでこざいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました