>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
当地では、山桜はいい感じ、ソメイヨシノはチラホラって感じで、ボンボン満開ソメイヨシノはまだ先です。
ちなみに、大阪の南部です。ちょっと特別なものを買い物するときは大阪市内や堺市へ出るより和歌山市へ出かけたほうがずーっと近いというところです。
で、桜がまだだというのに….
いつものウオーキングにて発見してしまう。
ウオーキングコースのすぐ横です。
わかります?
写真中央に筍が出ているんです。
今年は筍が早いのか?
桜満開より筍を先きに発見してしまうとは….
えーと、以前に「山が近いとのことですが、自宅からどのように見えますか?」的なコメントもらっているのよね。
さすがに自宅窓とか屋上からの景色だと、近所の室内が写りこみかねないので….
昨日のウオーキング中に、ちょっと見晴らしのいいところから山側を撮影です。
この場所から山まで2Kmぐらいかな?
えーと、自宅前に深夜は狸が普通にうろついてます。
さすがにイノシシは出てきませんが、山中にイノシシはいます。
去年は猿がうろついているって町内放送がかかってました。
鳥のキジは数年見てないなー。10年ぐらい前は普通に隣の畑にキジがいました。
まあー、そのぐらいの山との距離ってことです。
次は、2週間ぐらい前のネタです。
半額食品ツアーネタです。
「半額で肉をまとめてゲットできるなんて羨ましい。沢山買ったときは写真見せてー」というのにお答えです。
半額食品ゲットした日のブログネタにすればいいのに、なにかで忙しくて深夜のブログをサボっていた日だと思います。
えーと、安い物が沢山あったとしても、激貧家庭なのでカゴ一杯を握りしめることはできません。それでも、精一杯背伸びしてこんなのをお買い上げです。
世間のご家庭は、コロナで子供達が家にいるからねー。子供に3食食わすために食材も売れ残りが少ないのよねー。
いつもの相場よりちょっとだけ高いですが、このあたりで手を出さないとコロナ特需で売り切れちゃいます。
えーと、ボツにした写真だと思います。PCに残っていたのでアップしちゃえ。
3月15日のウオーキングコース横の畑です。
放置されたブロッコリーが盛大に花を咲かせてます。
この数日後にトラクターで揉み込みされました。
と、とくにどうこうとないネタでした。
コメント