R-2君、まったりとスバルの部品探し

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


昨晩の日が変わるころ、台風の豪雨が凄かった。

ドババババって夜中の雨。自宅窓から外を見ても道路の街頭自体は確認できず空間がぼんやり明るいって、これって雨が凄すぎて視界が悪いってやつだよね。

今回の台風は風がそうでもなかったのが救いだった。

 

今朝になったら雨がほどほどになり、午前10時ごろから雨が止みました。

さっそく自宅周りをあちこち被害がないか確認して無事でした。

いつものことですが台風が過ぎたら「ホッ」と安堵する瞬間です。

 

今日はコロナワクチン接種後云々で、特にどうこうという予定はいれてません。

用心には用心をと、まったりと自宅で過ごす予定です。

といいつも、午後にはスバルの車体のところへ出向いて台風被害確認ぐらいはするんですけど….

 

ブログ書いている今です。このブログを書き終えたら昼飯の予定です。

で、ブログ書きまでの午前中の開いている時間のすごし方はというと…

 

ネット俳諧でした。

それもスバルの部品はないかいなーです。

モノタロウさんを物色して、スバル弄りで流用できそうな素材の物色。

ヤフオクをグルグルして、そのものずばり使えそうなガラクタじゃなかった部品がないかと物色です。

 

今、スバル弄りで欲しいかなーと探り始めているのが、ステアリング回りと内装に関する部品です。

たとえば、ステアリングラック一式。運転席シート。ステアリング根元ウインカーレバーといった部品。アクセル、クラッチといったペダル部品。

そのもの部品があればそれに越したことはないんだけど、流用加工できそうなやつや素材とかで激貧が手をだせるミソクソ価格の1円とか100円とかの物がないかなーと。

そんななかに気になるものがあるのよねー。

なんと5000円スタートの車体です。

この車体から、かなりの部品を取れるなーとハイエナ魂がメラメラと….

近所だったら興味あるんだけどなー。

広島県かー。無理だなー。

すでに一人が入札されているものなー。きっと部品探しで苦戦しているような同士なんだろうか?と余計な妄想を抱いてしまう。

 

次は白色内装の車体です。

書類有なので相応価格からスタートにて、激貧家庭には金銭的にまったく興味がない車体なのですが….

この白色アイテムが施されている室内に興味を示すんです。

白シートに白っぽいグレー内張り、白色ステアリングだとこういう感じかー。

足マットに白っぽいグレーを施したら清潔感があっていいなー。

とかなんとか….

車体はまだまだなのに少しずつ室内のことも考え始めているところです。

 

さあー、午前はこれで終了。

午後からはなにして凄そうか(笑)

 

あっ、コロナワクチン2回目の副作用は、今晩まで様子を見るつもりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました