車弄り、スバル R-2 (360cc)

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左サイドシル後ろ先端錆切開3日目、クオーターガラスはめ合い部の錆処置9日目

本日のスバル弄りは4時間30分でした。左サイドシル後ろ先端錆び切開部分です。昨日になすくったパテを研ぎました。写真ではそれなりに見えますが....バカな私は研ぎすぎです。女性の合体と一緒で、白目向いていい感じになっているのに、まだしつこくやって「アホんだらー」と言われている状態です。となると、愛情をこめて2回戦をしなければなりません。お互いに気持ちいいという状態まで愛撫しなければいけないのです。ということで、2回戦の前技、パテなすくりをしました。この部分の本日作業はコレで終了...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左サイドシル後ろ先端錆切開2日目

本日のスバル弄りは6時間でした。6時間がんばっても進捗としてはいまいちなのです。だって、ハンダ作業がねー。ハンダ貼り付けは微速前進なので作業がはかどらないのよ。ミグ溶接でジリジリとビートを乗せることができればどれだけ仕事が楽なんだろうと思うのですが....激貧は溶接機なんて夢だし、そもそも作業場所の電気事情が溶接機を許容しないので、できもしないことを夢見ても仕方ないのです。いいのさ。私にはヤフオクでゲットしたハンダ鏝があるもん。これでスバルを貼り付けて組み立てるのさ。さてさて...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、エンジンルームフードあたり止めゴム検討、左サイドシル後ろ先端錆切開1日目、乗降口後ろ半分の掃除4日目

本日のスバル弄りは5時間でした。朝からスバル弄りする予定でしたが....なんと目が覚めたのが10時でした。ダメじゃん....顔を洗いに洗面へ、鏡を見るとくたびれて目の周りにクマがある自分を確認。ダメだねー。中年になると体力の回復がスローだねー。そして、午前中に割り込んだ野暮用をちょっとして...とかしていたら、午前中は終了でした。時間がもったいないので朝飯も昼飯も食わずにスバルのところへたどりついたのが昼の12時30分です。そこから5時間がんばってみましたが....さらにスバ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、乗降口後ろ半分の掃除3日目

本日のスバル弄りは90分でした。スバル弄りの進捗が遅れているので今日も仕事をしないでどっぷりスバルを弄るつもりで計画していたのですが、なんだかなー。昨晩のヤフオクで落札してR-2のガラスランで悔しい思いをして「なに~」となったときに奥歯の詰め物が脱落しました。そのために歯医者に行くことが優先度上がりました。朝9時に歯医者に電話です。「奥歯の銀色被せが取れたので、なる早でなんとかしてくれ」というわがままな私の要望です。本日は予約で一杯でして云々...って想定内の返答です。そこを...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、扉ウェザーストリップゴム取付調整3日目

本日のスバル弄りは6時間でした。昨日はスバル弄りできなかったのと、進捗遅れを取り返すべく、本日の仕事は事実上のお休みにしてスバル弄りしました。左乗降口にウェザーストリップゴムの取付を試みます。といっても、右乗降口と同じ作業をするだけです。乗降口の合わせ部分をハンドグラインダーで削りました。サイドシルの上合わせ部分ですが、この程度まだ削りました。日産からの流用ウェザーストリップゴムの長さを気って合わせまして装着です。左はホンのちょっとだけきついという感じで扉が閉まりました。合わ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、扉ガラスランを入手したが、ハズレだった

散財の記録になります。ちょっと前のブログにて、ヤフオクに出品されていた扉ガラスランを落札したことを書きました。それが本日に届きました。落札金額が2500円、送料が950円、合計で3450円の散財です。出品者様はコンパクトに梱包してくれたおかげで送料が安くつきました。感謝です。さてさて....ウキウキしてガラスランの検品をするのですが.....私は轟沈しました。気分も小遣いも軍資金も轟沈です。しばらく浮上することはないと思います。というのは、次の写真を見てください。はい。破けて...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、扉ウェザーストリップゴム取付調整2日目

本日のスバル弄りは2時間30分でした。前回のブログを読まれた二人の方から指摘がありました。ドアの閉まりが渋いと室内から扉を閉めるときにドアグリップにかなりの負荷をかけてしまい、その結果としてグリップが欠損するといった内容でした。たしかに古い部品が付いているスバルです。グリップを強引に引っ張ったりしていたら割れる可能性は高いです。さらに、私のR-2のグリップは....現状の詳細を説明すると悲しくなるので控えます。まあー、グリップ自体は痴呆親父の間違った仕事によって大変なことにな...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、乗降口後ろ半分の掃除2日目、扉ウェザーストリップゴム取付調整1日目

本日のスバル弄りは7時間でした。予定では早めの終了のつもりだったのですが、思わぬ作業を追加してしまい結局一日中スバル弄りになってしまいました。ということで、本日の仕事段取りが....まぁー今晩に徹夜すれば明日の午後には間に合うよね。なんだかんだいって仕事よりスバル弄りが優先になってしまっているなー。スバル弄りの本題に入る前に....------------------------------------ここにスバル弄りをしている特定の方向けのコメントを書いていたのですが連絡が...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、乗降口後ろ半分の掃除1日目、クオーターガラスはめ合い部の錆処置8日目

本日はスバル弄りがんばりましたよ。なんと7時間シコシコと作業しました。まずは、右Cピラーのところです。昨日で概ね整形できているのですが、指で撫でると微妙に歪みを感じるのです。ということで、パテを盛りましてシコシコとパテ研ぎしました。この曲線部分が気に入らなかったのです。今回でかなりラインが出ていると思うのですが、パテのいろんな色で目視では判断できず。指で撫でる分には問題なさそうなんですけど....そうそう、ある方から質問があったのでそれに答えますね。Q.なが~ンさんは、「面が...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、クオーターガラスはめ合い部の錆処置7日目

本日のスバル弄りは90分でした。スバル弄りの内容を書く前に、ちょっと脱線話です。今日は、某ライセンス更新書類作成のために証明写真を撮影に行きました。いつものカメラ屋さんへと、大手スーパー内のカメラ屋へ行ったのですが....なんとカメラ屋さんが退店してました。気さくなカメラ屋さんで、いつもお姉さんと親父ギャグ&お姉さんの無茶ブリ対決をしつつ、ワイワイと撮影してくれる良い店だったんですよ。「笑って―、次はちょっとあっちに目線を向けといて―、私が愛してるーっていうからその時にこっち...