車弄り、スバル R-2 (360cc)

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、車体後ろ半分塗装-赤色研ぎ出し1日目

本日はず~っとスバル弄りしてました。スバル弄り時間は8時間でした。まずは昨日に吹いた金赤色がどうなったかを確認です。下色が透けていないかを重点的にチェックします。下色の気配を感じないので今回の塗装での金赤色は終了とします。さてさて....昨日に気が付いた左リヤフェンダーにある1円玉大の微妙なくぼみです。たしかに微妙に凹んでいるのです。わかりにくいかと思いますが写真撮影してみました。まずは研磨でしょう。下地が出てきたらやり直しを覚悟の上でサクサクと研いでいきました。その結果、下...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、車体後ろ半分塗装4回目

本日は仕事休みにしてスバル弄り没頭のつもりだったのに、朝一に仕事が割り込みました。そんなこんなでスバル弄り開始は昼前の11時からでした。そこから夜の6時30分まで昼飯抜きでがんばりました。つまり、本日のスバル弄りは7時間30分です。まずは、昨日に吹いた赤色の塗装肌を研磨です。今回はしつこく研磨してみました。って、鏡面は狙いませんが、小さい黒点等、塗膜に溶け込んだホコリのようなものをしつこく削っていったのです。すると、こんな不幸なことになりました。なんと、下地を超えて車体の元色...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、車体後ろ半分塗装3回目

昨日は凄い雨でした。雨というより嵐でしたよ。いやいや台風クラスだったのかも?家の前をパトカーや消防車が夜通し走ってました。きっと、ちょっと事故とか、用水路の点検、アンダーパスの通行規制等々、夜通しがんばってられたのだと思います。もちろんですが、我が家が突風で揺れるので、安眠できるわけもなく.....明け方4時ごろまで嫁と寝床で「いやーねー。早くおさまばいいのにねー」と不安になりつつ....そのうちにくたびれて意識がなくなっていたのでした。私の目が覚めたのが朝の6時ごろです。あ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、車体後ろ半分塗装2回目-これで決まればいいのだけど

本日は午前からスバルのところへいたのだけど...ちょっと片付けしたり、ちょっと別件の工作をしたり、スバル塗装の見学に来られたお客さんの対応をしたり....ってことで、実質のスバル弄りは4時間30分でした。では、本日のスバル弄りです。まずは、中研ぎ作業の研ぎ残し分をシコシコと研ぎます。これに1時間ほど。車体周りの床に飛んでいるミスト汚れなどを掃き掃除します。下に敷いているダンボールで特に汚れているものは交換します。この作業に30分ほど。脱脂をしながら再確認で塗膜をよーくチェック...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、車体後ろ半分塗装やり直しのための仕事-3日目

昨日、一昨日と忙しくてスバル弄りできずです。昨日なんて午前様で帰宅だったんです。そして、今日なのですが....我が家のガスを管理している会社がイベントをするので是非遊びに来てくれというやつです。担当さんの成績にかかわるんでしょうねー。まぁー、ちょくちょくおつきあいがある会社ですから顔出し参加だけしたのです。(嫁は出席したらもらえる食材が目当てだったりするのですが....)そうそう、今日は午前中は強風。午後は暑い日差しかと思えば本降りザーザー雨だったりと目まぐるしい天気でした。...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、車体後ろ半分塗装やり直しのための仕事-2日目

本日のスバル弄りは7時間30分でした。仕事をしないでスバル弄りに没頭しました。いつまでも塗装で、あーだうーだ、したくないのです。少しでも早く塗装できるときにすすめるべし。だって、塗装失敗したらリカバリー作業は5倍ぐらい手間かかるんですもの。下手くそは必ずなんらかの失敗をしますので....昨日からの続きで塗装失敗の塗料垂れを研ぐのです。左側面は、こんなに盛大に塗料垂れしております。ちまちまと水研ぎサンドペーパーで研いでいくのです。そして、こんなのになりました。フェンダーアーチの...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、車体後ろ半分塗装やり直しのための仕事-1日目

本日のスバル弄りは4時間でした。雨天なのですが塗装をするわけではないしなんとかなるたろう。とスバルのところへ出撃です。じっくりと失敗塗装を観察です。あちゃー、ダメダメあるねー。こりゃー、天井以外は全部やり直しのレベルです。サンドペーパーを握りしめて時間の許す限り塗装を研磨です。シコシコと研磨しまして、4時間かけて右側面だけ研ぎ終えました。Cピラーのクォーターガラス壁面にも塗装垂れがありまして、その塗装垂れを研ぐのが大変でした。シコシコと研磨したら、塗料溜まりができていたところ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、車体後ろ半分塗装1回目-塗装垂れして大失敗

本日のスバルいじりは3時間でした。仕事がちょっと押してまして出遅れました。3時30分ごろにスバルのところへ到着です。まずは昨日の研ぎ残しを研磨です。脱脂作業をしながら、よーくあちこちを確認していきます。次はマスキングの点検です。マスキングテープが浮いてきているところはテープのやり直しです。エンジンルームにスバルマークのマスキングも施します。塗料を吹いたときに噴霧が届きにくそうなところへ先に筆差しすることにしました。このタイミングで4時45分です。ドリップレール、、エンジンルー...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、下色塗装の中研ぎ完了のつもり

本日のスバル弄りは3時間でした。今日は近所の桜を見にハイキングに行ったのです。ハイキングを終えてからのスバル弄りでしたので開始時間が遅かったのです。ついては、終了間際は陽が暮れ始めており、本日の成果写真はいまいちです。その点をご承知ください。では、本日の作業内容です。昨日に引き続き下色塗装を中研ぎしました。ただひたすらにサンドペーパーで研ぐのです。プラサフのマットな質感の時にわからなかったことが、光沢のあるピンク色になったとたんにいろいろと浮き上がってきたのです。光沢のあるピ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、下色塗装の中研ぎをちょっとだけ

本日のスバル弄りは2時間ほどでした。朝に目が覚めて、まずはパソコンを起動しました。ウェザーニュースを確認です。天気予報はもちろん雨雲の推移等も確認しまして、午前10時ころから昼12時ごろまでは雨は降らないと判断です。午前10時ころはまだ霧雨でしたがスバルのところへ向かいました。スバルのところへ到着したら雨は止みました。短時間ですができるところまで中研ぎを開始です。そして本当に12時ぐらいから雨雲が垂れこみました。あちゃ~。これはダメだわ。と終了です。本日の成果を撮影していたら...