車弄り、スバル R-2 (360cc)

車弄り、スバル R-2 (360cc)

スバル R-2 (360cc)、3連休スバル弄りしいない理由 – 痒いよーしんどいよー – トビヒ

秋の3連休だよね。でも、めっちゃ暑いよね。こんにちは。暑くて大変なことになってもがいている私です。えーとえーと....この3連休からスバル弄りを開始しようと計画していたのです。車弄りできる場所を作るべく先週の金曜日はスバル車体後ろの空間を片付けしたりしてました。その日はとても暑かった。ドロドロに汗だくになった。作業終えて帰宅してすぐにシャワー浴びてと用心していたのですが...あちゃーっ。やっちゃった。トビヒが発生です。トビヒってしってる?体表に普通に存在しているブドウ球菌に体...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、散財の記録 – ポイント入手

散財の記録です。本日に届いた、R-2君のための部品です。ヤフオクでゲットしました。5個まとめてで...落札金額100円+送料290円=合計390円 の散財となります。デスビの中に入っているポイントです。写真をよくみてください。ダイハツ純正パーツです。ダイハツ純正部品番号 993-2964-1015-00 です。その下にある番号が味噌です。029661-0151これってデンソーの部品番号だと思います。で、スバル君のポイントもスバル部品番号とは別にデンソー品番もあるわけで...0...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプ右の錆取り

本日のスバル弄りは2時間でした。右側ライセンスランプの錆取りをします。右側は前オーナー様がなにやら補修されています。といっても、30年以上前の補修なんですけどね。白色の塗料が筆差しされているのですが、塗料の下は錆のままに見受けられます。錆を削らないで、「汚い錆達よ。見えなくなーれ」って呪文を唱えながら色を乗せていると思いますよ。で、前オーナー様の仕事で、ボルト立て込み交換されてます。右と左との比較です。プラス頭のボルトが立て込んである部分が前オーナー様の仕事です。(左が綺麗な...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプ左のプラス線ハンダ付け成功

本日のスバル弄りは45分でした。昨日はライセンスランプ左にプラス線をハンダ付けしようとしてがんばったのですが、どうやっても駄目でした。で、本日は、右側ランプのプラス線が生えている箇所をよーく観察です。これって....よーくよーく確認したら....丸型端子がリベット共止めじゃん。もういちど左側ランプの問題箇所を確認です。ランプ内側は、金具とフレームの間に絶縁体を挟んで上でリベット固定しています。ランプ外側は、リベットのカシメ頭です。昨日にハンダ付けしようとしたのでハンダヤニで汚...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプ左のプラス線ハンダ付け…でけへん

本日のスバル弄りは40分ほどでした。ライセンスランプ左のプラス線です。痴呆親父の親しい修理されていたやつです。本来はプラス側金具のリベット止め部分にハンダ付けなのか接続されているものです。なので、そこへハンダ付けできないか挑戦です。リベットのような部分をリューターで研磨して金属肌を露出させます。ハンダ鏝でよーくあぶって、液体フラックスも塗って、ハンダを乗せてみます。ハンダはいい感じに流れるのですが...。いや流れ過ぎ。って、ハンダがなじむのではなくはじいているような...やり...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプ左の錆取り

本日のスバル弄りは1時間ほどでした。本日はとても暑い。なんだーこの暑さは...9月だというのに日光に当たると、まさに焦げるというかなにやら刺激を感じる光線なんです。ここまで暑いとガレージまで出向いてどうこうという気力がありません。はい、私はヘタレ確定でいいです。ヘタレが熱中症で倒れて女性陣に迷惑をかけるのだけは駄目なんです。ということで、事務所でゴソゴソできる内職的な小物仕事をすることに...ライセンスランプです。先月からチョコチョコ手を入れているやつです。サクッと使えるライ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、部品大量到着

みなさま、こんにちは。残暑でヘロヘロのなが~ンです。本日は久しぶりのスバルネタです。スバル弄りを楽しみにされている方だけ、ちょっとお待ちどうさまという感じでしょうか?でも、スバル弄りしたわけではありません。ブログをきっかけに遠方の方と交流がちょろちょろと広がってまして....そういったご縁があった方から、なんとなんと、貴重なR-2の部品を大量にわけていただけました。本当に、本当に感謝です。ちなみに部品を提供してくれた方は....静岡県にお住まいの、ネットハンドル名「sl_hf...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、散財の記録 – ポリカ素材が欲しくてなにかのゲームのカバー

2日前の散財の記録です。スバル君の、ライセンスランプレンズ自作にあたり素材入手にプチ苦戦しております。世間的なお小遣いがあれば、ネット通販のモノタロウにて800円ぐらい(送料は別よ)で素材が入手できるのは知っているのですが、激貧家庭なので、食材でもないものにお金を出すのは嫁に申し訳なくて...しかし無い物は仕方がないので、どうにかして入手せねばならぬ、そうなると少しでも安い物はないかと買い物ついでに探すのよね。私の欲しいものは、透明なポリカーボネート素材です。通称ポリカですね...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、現在の様子

本日はスバル弄りしていません。いろんなものを片付けてました。といいますが置き場所を変えて積み上げてと無理やり床スペースを作る努力をしているだけです。さてさて....二人の方から、「スバルはどうなってんのん?」「今の状態は?」「お盆に車体は触ってないのん?」的なご連絡がありました。えーと....お盆は近所への体裁というか配慮というかでして...当地はお盆になると都会に出ている家族が集まってくるという土地柄なのよね。つまり、「盆に田舎へ帰省する」の田舎に該当するところです。各家庭...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプレンズ – LED電球なら熱問題どうなの?

本日のスバル弄りは30分ほど台風の対策準備をして、それのブログを書いて...さて夕飯まで何をしよう。やっぱり日銭稼ぎの古物商品を作ろうかと、作業台の上に広げていたスバル君のライセンスランプを片付けていたときです。ライセンスランプを保管しているダンボール箱に灯火類をまとめて保管しているんです。その中をゴソゴソしてライセンスランプを入れる空間を作っているときに見つけました。そういえば....100円だからテストにいいやろってルームランプ用のLEDバルブをいつだったか買っていたよう...