車弄り、スバル R-2 (360cc)

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、燃料タンク吊り下げブラケット作成2日目

本日のスバルいじりは2時間30分でした。そのほとんどが、ハンマーを振りおろす作業です。ここぞとばかりに、憂さ晴らしを昨日は感じていたのですが、本日は、昨日のハンマー振りおろしで筋肉痛です。腕が筋肉痛になるのかと思ったら、お腹の横が筋肉痛です。変なところが筋肉痛にならないでよ。ハンマーでトンテンカンテン。カンカン、コンコン、カキーン。って、何してんだろう。私ってば....近所の奥さんが様子を見に来ました。「ごめん。うるさかった。」と最初に謝る私です。「いやいや。うるさくはないけ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リアフェンダー内塗装完了、燃料タンク吊り下げブラケット作成開始

今日は暖かい祝日でしたね。スバルいじりも陽だまりでポカポカでした。嫁さんに「天気いいからどこかでかけるかい?」と朝にモーションかけたのですが。「クリスマス前後はどこも人一杯だし、クリスマス特需で物価高いから出歩かんでいい。私は洗濯ババさんを楽しむから、あんたはスバルを愛でてあげな。」との返答。ある意味で良い嫁なのですが、貧乏生活が体に染みこんでいる証拠でもあるなー。天気が良いことだし、車体の塗装を進めます。次の車検までにやらなければならないと思っている部位で、いよいよ最後の車...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、エンジンルーム手前先端のドリップレール部分を上塗りした

今日は天気だけど、微妙な感じです。道路は昨日の雨がなかなか乾かないし、お日様も照らしてくれない。強風ではないだけ良いと思えということか?それでも、色が塗れる時に、色を塗ってしまえということで、プチ塗装をしてきました。車体で残っている部分は、とチェックして。エンジンルーム手前先端のドリップレール部分と、リヤフェンダーの中、リヤフェンダーちょい前のスカート部分です。どこを攻略しようかと思いましたが、色の薄いところから攻めるべきかな?と思い、エンジンルーム手前先端のドリップレール部...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ガスケット作成3日目

本日は天気予報通りに雨天でしたね。雨の日は車体を愛でることができないので、自宅でできる仕事をします。ガスケット作成の続きをすることにします。土曜日ですが、平日にスバルいじりした分のツケが回っているので、ちょっと本業の仕事をしていました。そうしたら、夕飯になってしまいました。いかん。一日一善とはいわんが、一日になにかスバルのことをしないと、スバルの作業が進まないではないか。と思い直して、夜中の10時ごろから1時間ほどの作業です。そんなに時間がないので、1枚だけ作業してみます。さ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、燃料タンク、シフトロッド、上塗り完了

今日は久しぶりの天気です。風がないだけで暖かく感じます。あいかわらず温度は低いのですが、これは塗装のチャンスと思い、手元に残っているもので最後の大物を染めることにしました。燃料タンクと、シフトロッドに上塗りします。両面塗装しないといけないものは、片面塗ったら、しばらく乾燥のインターバルが必要なので、「昼の部」と「夕の部」で攻略しました。まずはガソリンタンクをマスキングします。そして塗料の準備です。燃料タンクって、やっぱり赤色というか、消防車色のような朱色にしたいなー。手元にあ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ガスケット作成2日目

今日は寒いけど、強風が無くなったので、スバルの様子を見に行った。主たる目的は、エンジン横のミッションケース横カバーを採集してくることです。もちろんガスケットの型取り目的です。まずは、赤色がどのようになったか?塗り忘れが無いかの確認です。まぁー、私のすることなので、塗り忘れがある前提なのですけどね。ほら!塗り忘れ発見です。後ろ席右サイドのドアとの境目付近です。この部分はケーブルを持ち上げてテープで固定してました。塗っている時ににテープ固定を外して最終段階で色を入れるつもりでいた...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ガスケット作成1日目

昨日は凄い雨、そして、今日は大寒波で凄い強風です。とても、スバル君を愛でてあげることはできません。なので、本日は室内でできる作業を進めます。ちなみに激貧我が家ではストーブなんて使いません。エアコンなんてもってのほかです。ストーブもエアコンもあるんたけど、それは来賓ようで、お客様のいない時は、使用しないスタンスです。なぜかというと、光熱費にお金を使いたくないから。光熱費に使うぐらいなら食費にあてたいというのが本音です。3週間ほど肉をくってなかったり、野菜とフルーツだけでの生活を...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、エンジンルーム、室内後席、上塗り完了か?

今日は寒いけど、風はそんなにないので、なんとか塗装できそうと判断。がんばって、エンジンルームと室内後席周辺の上塗りをしました。作業時間は4時間でした。うち90分は準備と後片付けでした。スプレーガンを持ち出すと、準備と後片付けに時間を取られます。塗装の上手な人は、後片付けも素早くできるんでしょうねー。まぁー、私はド素人ですから、なにごともノロマなカメさんで完成度も低いのです。そのうち、上手くなるからねー。でも、上手くなったころにスバル君の作業が終わるのじゃないかなー(笑)今回も...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、エンジンルーム上塗りのためのマスキング

今日も寒いねー。こんなに寒いとさすがに色塗りできないねー。本日のスバルいじりは、なんだかんだとがんばりました。5時間ほどスバルをいじりました。でもねー。地味な作業でたいした進捗ではないのよねー。朝起きて、早速の天気予報確認です。ウェザーニュースの天気図とにらめっこ。天気さえよければ、午前中にサクサクとマスキングして、午後から色塗りしてやろうと思っていたのです。うーん。今日は寒いままだねー。ということで、色塗りはあきらめです。明日の天気図はと....明日は高気圧が乗っかるのね。...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、フロアーセンタートンネル上塗りをやり直し

今日から大寒波だよねー。どうしようかなー。と目が覚めてからダラダラです。朝飯を食って、観天望気です。うーん。思ったより天気良くね。陽さえ差ばシャッターガレージは暖かくなるぞ。風がなければいけるぞ。念のため、インターネットで天気図の確認です。これは、多分、大丈夫じゃね。でも、夕方から風が吹き出すなー。と、推測して、午前中に作業することを決定です。まずは昨日に色を塗ったところの確認です。「パッ」と見に綺麗なのですが、ダメです。見事に曇っています。この曇っている状態を写真に撮ろうと...