まち歩き

まち歩き

去年の桜ネタ(2023年4月1日) 第1弾、泉佐野市「どこぞの墓場入り口の」の桜

激貧家庭の恒例行事。一日だけ日を決めて近所の公園に桜を見にテクテク歩き回るというのをしています。今年はいつに行く?って嫁と会議となりました。えーと、山桜は咲き始めているよ。街の桜はまだだね。で、去年はいつに見に行った?となりまして....そりゃー自分のブログを検索してですな.....あれっ?そうなのーっ。ってことで、去年の桜テクテク花見をブログに書いていないことが発覚しました。まあーねー、たしか去年の4月も体調がー、大学病院がーって、大変だったのよね。ブログ書いている時間がな...
まち歩き

しぱらく風呂に入れなくなるので銭湯を楽しむ (類乾癬ネタあり)

先週は病院ウィークであった。例の皮膚病で大病院へ通院です。そして突然に「これさー取りましょう。来週に生検手術しましょう」と急に決まったのである。手術とあるが大それたことをするのではなく日帰りです。でも私の二の腕は切り刻まれます。もちろん手術後は抜糸まで風呂禁止となるんです。突然の生検手術決定を嫁にいうと....。「銭湯に行こう」と言い出した。????となる私。なんで突然にそんなことを言い出す?3月末日までの半額券ってのを嫁は持っていた。私が腕を切り刻まれると3月中に銭湯は行け...
まち歩き

土筆を見つける。キャラクター(衣通姫)のパネル

急に温かくなったよね。だからさー、土筆を見るタイミングを逃した?いつものウォーキングコースにて土筆が生える場所があるんだけど....今年はなにやら一気に生えちゃてさ....おーい、いきなり開き終わりそうな状態じゃんか?なんだろう。春が一気に駆け足で進んでいるような気配だわ。話変わって...貧乏家庭の毎月の日課でございます。月末は役所へ出向くのです。役所の入り口に大きいパネルが飾ってあった。スリムな衣通姫は知っていたが、2等身キャラもあるんかーい。って、心の中で突っ込んでます。...
まち歩き

今年は花見に行けないのかな

いよいよ春になったよ。ウォーキング中に目の前をツバメが低空飛行してるよ。ツバメが電線でピチグチャ言い出すと春到来ってのが我が家の指針だったりします。で.....桜ですよ。コロナ禍が沈静してきたからねー....世間の人たちもピンク色に群がるってもんですね。いつもの近所の桜を撮影しようと出向いたら....日中は、ずーっと子連れ奥様が通路にビニールシートを敷いてくつろいでいるのよ。今までこんな光景はなかったよ。コロナ禍バイバイってことなんでしょうね。そんな中に、皮膚病やらかしている...
まち歩き

桜が咲き始めたね

ここのところ良いことに飢えているのです。というのは散財ばかりなり。それも贅沢品や嗜好品の散財ならいいのですが....なにやらの補修とか、私の治療費にドドーンとか....で、お金がさー....。お金、お金....ちょっと前に、釣り竿とオーディオを現金化してしまった。釣り竿はつらいわ。だって唯一のタンパク確保の道具がさ....。ということで金になりそうなつりざぉを2本手放しました。でも、魚釣りに行くための交通費(ガソリン代がもったいない)のと、私の体力がどうなの?って感じになって...
まち歩き

2022年りんくうシークルの観覧車無料開放

ここのところ忙しくてブログ更新滞ってます。全て皮膚病が悪いんだよ。くそーっ。って、いつもの愚痴を書いときます。えーと、2日前に観覧車に乗りましたというネタです。つまり、2022年11月26日(土)のネタでございます。当地(大阪府泉佐野市)には海岸地区に観覧車があるのです。もちろん有料なのですが、その観覧車が無料開放されるという。実は、去年も、えーと、その前にも無料開放ってのがあって....要するに今年もあったってことです。以前は時間いっぱいまで並んで順番に乗るってタイプだった...
まち歩き

陽が暮れるのが早くなったよ

秋の日の入りは早いといいますが....夕方5時を過ぎたらこんな景色です。日根野電車区の夕日いつものウォーキングにて撮影です。この後すぐに夜の帳が降りるのよね。いよいよ年末が近づいてきたなーと感じるのでした。
まち歩き

おはなばたけのなかに、はいってもいいよ~

いつもの、てくてくとウォーキングコースです。ほどよく田舎の大阪の端っこ地区です。田畑の中をてくてくと歩き、水路に、鮒、鯉、ドジョウ、モクズガニ。里道には、キリギリス、カマキリ、シマヘビ、アオダイショウ、ヤマカガシ(赤いオロチ柄のやつはヤマカガシだと思っているんですけと....)ってのと「こんにちは」するのも今の時期です。ここのコスモスは一気に咲きだしたなーって思っていたら....看板がついたのよ。手作り感が一杯の楽しい看板です。子供たちとワイワイ楽しく作っているんだろうなーっ...
まち歩き

衣通姫 壁画

一昨日(6月3日)のウォーキングで気づきました。テクテクと歩いていたら突然目の前に鮮やかな壁画です。衣通姫さんが、建物側面に大きく描かれてます。ラッピングだったりするのかなーって見てみるのですが、ペイントしていると思います。ちょっと前から足場が組まれていたのは知っていたのですが、まさか壁画だったとは。いいなー。壁画。実は壁画が描かれている家に住みたいってプチ夢があるのよね。(以前に知人にいうたらめっちゃバカにされた)普通の落ち着いた家屋より、パッション色だったり、壁画が描かれ...
まち歩き

2022年、近所の公園の夜桜

今日は夜にウォーキングです。公園を通過するのですが夜桜もいいねースマホで夜桜って撮影できるのかいな?と、パシャリとやってみます。ふーん。俺っちのスマホって俗にいう1円スマホだからこんな感じの撮影ってことなのね。まあー、それだけの写真でした。お目汚し写真で申し訳ありません。