まち歩き

まち歩き

ねじれた大根

いつものお買い得商品を求めて夕方の定時徘徊に行きました。本日はXXのコースを一周です。(XXのコースという感じで、統計と対策を練って割引商品を漁るルートを持っています)まあー、本日の成果は、ほどほどに処分価格商品をゲットできました。そして、本日にゲットした、ある意味で非常に珍しいものです。なんと、ねじれた大根です。セクシー大根や、18禁超卑猥突起大根は、割と遭遇するのですが、これほど芸術的に撚れている大根は初めてみました。手にとって、「なんだかなー、すごいなー」と関心する私で...
まち歩き

滝の池へ花見、泉佐野丘陵緑地を散策

ちょっと天気が回復してきた。このチャンスを逃すと今年の花見はできないぞ。と、いうことで嫁さんと4時間ほどハイキングです。自宅からテクテクと歩いたのです。当方は、あまり人が多いところに行きたくありません。ひっそりとちょっとの桜を愛でれたらそれで十分です。なので、少しマイナーな、「滝の池ダム」へ行きました。池全体の写真を撮影しても、桜がある部分は少しでしょぼいのでそれは省略します。とりあえずの花の写真です。曇り空での撮影なので、いまいちなのよねー。この桜の下でお弁当を広げました。...
まち歩き

ピンクの桜は忍耐の証かな?

我が家の近所の公園で、桜がチラホラと咲き始めました。まだ、つぼみが固いのがほとんどですが、日当たりの良い部分が、ポツポツと咲いてました。今日は暖かそうなので、つぼみもどんどん膨らむのかな?同じ木を撮影しているのですが、その木でも、ピンク色の花と白色の花があります。でも、光線の加減でそう見えているだけなのかな?と、現実的なこと書いたら夢もないので、昔に経験したちょっとロマンチックなネタを....えーと、たしか蕾の期間が長いとピンクの色が濃くなるんでしたっけ?ずっと昔に、阪神大震...
まち歩き

りんくうの湯へ行った

嫁さんの、「久しぶりに風呂行かない?」の一言で銭湯へ行った。自宅から徒歩で約1時間、距離にして5kmの場所にある「りんくう温泉」というところ。すぐ隣に「りんくうアウトレット」という関西圏では超有名な施設があり、連休中は周辺は渋滞すること必須のところです。なので車で行くのをあきらめて、自宅からテクテクと歩きで行ってきました。まぁー、二人で1時間のお散歩コースです。途中は田んぼや畑の横を歩き、野鳥がピーチクパーチクとしているのを見ながらです。現地に朝10時に到着、岩盤浴にダラダラ...
まち歩き

和歌山のふじと台へ行った

本日は仕入で和歌山県へ。目的地の近所に「ふじと台」という、現在、街を造成している地区がある。そこに、南海電鉄の和歌山大学前という駅ができている。ここに一度行きたいと思っていたのを、行ってきた。平日の午後で、大雨降っていたので、人っ子一人いない状態でした。そのステーションビルに、マックスバリュー(イオン系列の小さいスーパー)があることを知り、そのスーパーへ探検。ジャンク嗜好の私が反応したのは、半額の食品達。食パン、ヨーグルト、ピサ、等々、ウキウキしながら買い込みました。そうそう...