「なが~ン」がうろついた街に関する内容や写真が登場する記事です。
まち歩き 2025年、紀の川柿とクリスマスツリー
昨日は所要で、和歌山市に出かけてました。そしていつもの和歌山イオンへ出向きました。日用品のお買い物ですよ。もちろんクリスマスツリーを眺めるのです。2週間前に眺めたクリスマスツリーなのですが....あん?飾りつけが変わったよね。2025年11月19日、イオンモール和歌山のクリスマスツリー2週間前のブログ記事から写真を引用します。イオンモール和歌山 2025年11月6日 クリスマスツリーあきらかに飾りつけが増えているでしょ。裏面は光がビュンビュン流れる電飾が飾られました。後ろの写...
まち歩き 焼肉バイキング左近へ行く、(嫁が入院する前に…)
突然ですが、近日に嫁が入院することになりました。手術を伴う案件です。嫁が言うんです。「入院する前に腹いっぱい肉を食いてー」その願いをかなえましょう。激貧家庭ですが、現金を出さずに焼肉を腹いっぱい食わしてやるよ。というのは、「さのぽ」が使えるお店に焼肉バイキングがあるのよ。尚、「さのぽ」というのは泉佐野市地域ポイントカードというもので、泉佐野市のイベントや事業に参加したらポイントがもらえるという。そのポイントで泉佐野市加盟店で買い物がてきるというものです。このポイントでバカ夫婦...
まち歩き 2025年、最初のクリスマスツリーをイオンモール和歌山で見る
これを見たら年末だなーと実感するやつはなんでしょう?私の場合は、クリスマスツリーなんです。クリスマスツリーが飾られたら....「ああ~っ。今年ももうすぐ終わる」「年末に向けて忙しくなるぞ。類乾癬(病気です)をこじらすんじゃないぞ。」「今年の目標をクリアーして......」等々、クリスマスツリーを見てしみじみと感じる私は、ジジィー化症候群濃厚ってことなんでしょうね。コロナ禍からクリスマスツリーを見なくなった。今年はどこで最初に見るのだろうと思っていたのだけど....やっぱり和歌...
まち歩き 2025年、稲の開花だよね
ウォーキングにて....田んぼの1枚が色が違うんです。(田んぼって1枚2枚って数え方で合っているよね?)緑色していたものが、少し黄色っぽい色になっている。遠くから見たら頭を垂れているように見えた。まさか、もうモミが膨らみ始めているのか?と思ったんだけど....微妙に白色のものが見え隠れしている。開花が済んで閉じようとしているところかな?この白色が混じることで、この田んぼ1枚は黄色化がって見えたってことだよね。これから順番にあちこちの田んぼで開花していくんだろう。ちゃくちゃくと...
まち歩き 2025年、稲の出穂
田んぼにて....稲が出穂しているのに気づいた。もうなの?早くない?と感じるっす。でもな、速い田植えは5月中頃にしていたから2か月ほどで出穂するわな。というか暑くて季節感がグダグダになっているわ。穂には白いビラビラが出ているものもあるので....もしかして開花もしているってことなのかしらん?ということで、秋に向かって季節は進む。あーっ、このクソ暑い夏がおとなしくなってくれよ...。
まち歩き 2025年、近所で田植えが始まった
毎年のことなんだけど....近所で田植えが始まりました。近所の田んぼでお米ができるというのに....激貧家庭はお米が高くてさー....。ブツブツ....。夕方に撮影しているんだけど...遠くにコトコト動いているのわかる?写真を拡大します。稲を積んだ可愛い田植え機がコトコト走ってますよ。田植えが始まると.....もうすぐ蛙の大合唱。そしてケリ(鳥です)の大鳴き。ケリ - Wikipedia トンボの乱舞。と、いうのが始まります。いよいよ初夏だよねー。そうそうホタルも出てくるんだ...
まち歩き 2025年、春のネタ編 – その2 – (ブログネタになり損ねた写真をしゃぶってみる)
数日前にアップした...春のネタ編 - (ブログネタになり損ねた写真をしゃぶってみる)の続きです。前回にも書いたんだけど、大した意味の無い断り書き書いとく忙しくてブログ更新ができていない。ずーっと...数年前は...大したことないネタでもポチポチとアップしていたような....。遠い思い出。ブログ更新していなくとも、日常で「あっ」とか「おっ!」とか、その他季節を感じるものは、スマホが手元にあればパチャリと撮影している。そんなこんなで撮影していたんだけど....体調悪いとか、医者...
まち歩き 泉南りんくう公園をブラブラ
いろいろとストレス溜めているバカ夫婦です。とうとうストレス満タンです。うっきー、どっか行きたいぞー。と叫ぶ嫁。連休だぞ。こんなときに何処へ行くんだよ。風呂行こう、銭湯だ。サウナだ....。その選択なら私も賛成。でも連休だから人は多いはず。サウナでニワトリ小屋みたいに隣のおじさんと片寄せて並ぶのは嫌だぞ。それなら午前中だ。はい、午前10時頃に泉佐野市のりんくうシークルにある、「りんくうの湯」へ向かいました。岩塩 りんくうの湯 |関西空港・マーブルビーチに近いスーパー銭湯関西空港...
まち歩き 2025年、春のネタ編 – (ブログネタになり損ねた写真をしゃぶってみる)
忙しくてブログ更新ができていない。ずーっと...数年前は...大したことないネタでもポチポチとアップしていたような....。遠い思い出。ブログ更新していなくとも、日常で「あっ」とか「おっ!」とか、その他季節を感じるものは、スマホが手元にあればパチャリと撮影している。そんなこんなで撮影していたんだけど....体調悪いとか、医者にいかなければならぬとか、実家から面倒ごとが降り注いでくるとか、まあーいろいろあって夜にブログ書く時間がとれずに....そのままスマホに放置プレイしたまま...
まち歩き 2025年、桜が綺麗だったってだけのネタ
もう桜ネタは終わりのつもりだった。のだけど....いつものウォーキングにて...墓場傍の桜の足元が良い感じに....桜の絨毯になろうとしている。上を見上げると...おーっ。今年に私が見た中で一番の桜こんもりかな?古そうな木なんだけど、綺麗だー。って、たったそれだけのネタでございました。ちゃんちゃん。