類乾癬、イヤだー

類乾癬、イヤだー

類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル416日目の写真

前回にまじめに皮膚ネタを書いたのは去年の11月13日ですね。類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル306日目(11月07日)の写真 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??*****いつもの定例先出し文面(ここから)*****一部の人だけが、中年オッサンの裸体に興味を示してなにやらアクセスのあるこのシリーズです。と、ふざけて書いてま... 前回の記事の写真と今回の写真を見比べたら、どのような変化があったのかがわかってもらえるかと思...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。去年1年間に消費した塗り薬

謎の皮膚病、類乾癬。原因不明で発疹発症ってやつです。免疫疾患とされてます。去年の1月6日に近所の皮膚科に最初にかかりましたので、最初からもうすぐ1年ってことですよ。最初の皮膚科は尋常性乾癬って誤診されたことで大変なことになったんですけど....。ってのは置いといて...本日はちょっとつまらないネタです。去年1年間でどれだけの薬を消費したかですよ。金額にしたら....。そりゃーもう大変な額です。最初の近所の皮膚科では免疫抑制剤なんて処方されたものだから、その飲み薬の高いこと.....
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、今年の計画というか目標?

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。激貧家庭のあーんなことやこーんな無駄口苦悩事を書いていきますので、バカな私にいろいろとアドバイスというご意見コメントをいただけることを期待しております。って、ブログにはたいしたこと書いてないんですけど....。まあー戯言ばかりです。えーと。新年のあいさつときたら、今年の目標っていうのを....やっぱりするべきだよね。まずは体調です。去年に発覚した「類乾癬」なる病気です。原因不明につき完治を目標とする治療はないと宣告さ...
類乾癬、イヤだー

大病院もクリスマス飾り、今年最後の通院(類乾癬)

とうとうクリスマスっすね。今年もあともうちょっと。ただいま、2022年の後始末なことで無駄に多忙になっております。ともかく、役所関係に出向くことばかりで....コロナ禍ってのがまだまだ影響してまして、役所に相談やらなにやら書類もらうのやらにしても毎回予約が必要ってことで....ちょっとしたことでも何回も役所に通わなければならないという。なんだかなー....。本当に病気してからですよ。自分の体のためとはいえ、いろんなところへしょっちゅう出向かなければならない。貧乏人が大病したら...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル306日目(11月07日)の写真

前回にまじめに皮膚ネタを書いたのは8月18日ですね。前回の記事の写真と今回の写真を見比べたら、どのような変化があったのかがわかってもらえるかと思います。今は紫外線治療中断しています。事実上の様子見です。紫外線無しで塗り薬だけで症状をコントロールできるのかを検証しているところです。つまり、実験中....。わははは。前回にマラセチア毛包炎となったやつです。「ルリッド錠150mg」抗生物質飲み薬 + 「ニゾラールクリーム10g」真菌増殖阻害の塗り薬 を2週間したら....先生が言う...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル224日目(8月17日)の写真です

前回にまじめに皮膚ネタを書いたのは8月6日ですね。前回の記事の写真と今回の写真を見比べたら、どのような変化があったのかがわかってもらえるかと思います。お盆明けに大病院へ通院しました。そして、新たな局面へ突入です。いつものように主治医へ挨拶から始まります。私から「類乾癬キスマークは減ってきていると思うんだけど、前回のニキビっていうてたやつが一気に増えたよー。脇の下に大きい発疹が突然でたよ」って説明。説明しながら、服脱ぎまっせとしているのですが、先生よりストップ。主治医「ちょっと...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル207日目(7月31日)の写真です

3月中頃から、全身紫外線光線治療を受けました。(過去形になってますよ)2022年7月6日までに16回光線を浴びてます。最初の1か月は300mJを週2回、2か月目からは350mJを週1回でした。7月13日の診察にて一旦紫外線治療を中断しようとなりました。なんで?どうして?と思うでしょ。5月末にコロナワクチン3回目を接種して、その翌日に自宅に自動車がぶっこまれました。そのダブルパンチでストレスがすごかったらしく副作用が激しくて、結果として新しい発疹がどかんとでたんです。その発疹を...
類乾癬、イヤだー

6月の類乾癬の肌写真….。ガーン、削除してしまったらしい

6月中頃に撮影したんだけどなー。パソコンから間違って削除したみたい。かといって写真無しってのもつまらないと思うので、とりあえずで本日の一枚を撮影しました。左脚の裏側です。膝裏からふくらはぎ裏です。ブツブツピンク発疹写真を楽しみにしている方はこの写真一枚だけでごめんね。では、本題です。8月からはカラ元気モードになろう。と決めて昨日から放置プレーしたままのブログネタをごそごそとしているんです。そうそう。6月中頃に類乾癬の治療途中結果を出そうと思って撮影しているんです。それを本日の...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。ブルーの光に包まれる治療進めてます。尋常性乾癬としての治療からトータル137日目の写真です。

なんだかんだと忙しくてすっかり失念されていた記事です。実は5月28日にこの記事を書きかけで止まってました。なんで?そりゃー.....ブログ記事を書いている最中にロケット自動車が我が家へぶっこんできたんですよ。以降は飛んでもない事態になりすっかり類乾癬の書きかけネタは放置プレイしてました。そのネタを引っ張ってきて補正しながら書きます。まずは類乾癬とは違う話からです。昨日にコロナワクチン3回目を接種しました。(昨日とありますが、5月27日にワクチン受けてます。それから記事書きかけ...
類乾癬、イヤだー

類乾癬??、尋常線乾癬としての治療開始から101日目、生検結果も中途半端に

一部の人だけが熱心に反応してくれている皮膚病ネタです。どうして、おっさん皮膚ネタがプチ人気なのか謎です。皮膚生検の結果が出ましたのでそのネタがでますよ。ということで日付順に書いていきます。2022年4月7日、患部にわかりやすい症状が出ているのでそれを写真撮影です。自分の体って自分で撮影するのが難しいのよね。なので嫁にカメラマンしてもらってます。私が「ここをこの角度で、このぐらいの画角で撮影しろ」と指示するのですが嫁に一眼レフは難しいらしく、お約束の馬鹿な漫才が展開されるのです...