家電修理

「なが~ン」が経験した 家電修理 に関する内容や写真が登場する記事です。

gooのスマホ

スマホがダメになった問題。ピンチヒッターでgooのスマホg02、そして、MOTO G05 を買う

先週に不幸が連続発生した、激貧家庭にとって厄日のようだった一日。その厄の一つにスマホが突然文鎮になったのよ。文鎮化してどうにもならなかったスマホは、翌日には何事もなかったように起動して使えたのだけど...いやいや、微妙に不具合があるぞ。通話したら電源が落ちる。カメラ撮影したら勝手に再起動する。等々の挙動不審が続きました。そのうちに起動できずに無限再起動を繰り返すようになりました。無限再起動の時にACアダプターを繋ぐと起動して今までのように使えるのだけど....ACアダプターを...
家電修理

事務所換気扇どうしよう、その4 — 壊れた換気扇取り外して調査、代替え換気扇設置

昨日に確認した「失敗しちゃったなー換気扇」を事務所へ代替設置しました。その話です。突然故障した換気扇故障内容は、羽が回らない、シャッター電動開閉OKです。取り外すのですが....換気扇前に被さっているスピーカーをどかすのはもちろんですが、手前に置いている机を踏み台にするので卓上片付けもしなければなりません。卓上がぐちゃぐちゃってことは、机の周りもごちゃごちゃで....こんなところで仕事しているんすよ。ともかく片付けをするのだー。スピーカーを降ろした。ふへーっ、凄いホコリの堆積...
家電修理

YAMAHA CDV-100 — LDプレイヤー どうするの?

ちょっと前のネタです。LDプレイヤーを弄りました。8月8日です。リサイクル屋に立ち寄りまして.....ヤマハのLDプレイヤーに遭遇。ヤマハってレーザーディスク関連もやっていたのか?と、驚いたのと同時に....もしかして、ヤマハなら音つくりがしっかりしていて、ヤマハCDプレイヤーのようなヤマハビューティー系の音が出るのだろうか?そんなことを気にかけたら、大きい本体をかかえてレジへレッツラGOしていました。つまり無駄遣いしているってことです。8月11日に検品作業となりました。有名...
家電修理

事務所換気扇どうしよう、その2 — 加水分解を研磨した肌の上から塗装してみる

事務所換気扇が経年劣化加水分解でボロボロになった件。加水分解部分を研磨しました。事務所換気扇どうしよう、その1 -- 掃除したら加水分解 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??2025年6月に作業した内容です。事務所の電話配線をごにょごにょしていて、換気扇が汚れていることに目が付き....ついで仕事で換気扇の掃除をしてやれ。となったことからい... その続きです。加水分解肌ボロボロ部分は研磨して剥がしたものの、プラ樹脂の肉厚が薄くなって...
家電修理

事務所換気扇どうしよう、その1 — 掃除したら加水分解

2025年6月に作業した内容です。事務所の電話配線をごにょごにょしていて、換気扇が汚れていることに目が付き....ついで仕事で換気扇の掃除をしてやれ。となったことからいろいろと不幸が始まりました。作業日は6月12日です。前日の電話増設ベル設置をきっかけに換気扇を掃除する気になった。NTT光電話「回線追加」と事務所に「ZOSETU BELL」設置 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??先月のネタになります。2025年5月末日で「OCNドッ...
家電修理

フィリップス ソニッケアー 電動歯ブラシがネチョネチョするのよ

激貧家庭ですが.....私は電動歯ブラシなんてものを使っています。私の手元にある電動歯ブラシはこやつです。えーと....電動歯ブラシはずーっと昔....それこそ20年ぐらい昔かも?乾電池駆動の電動歯ブラシが流行ったでしょ。ドラッグストアとかの店頭に沢山ならんでブームになったときです。それの処分品ってのを購入して、電動歯ブラシってこんなものなの?と、激貧家庭の用品入手では不許可となったのです。要するに当時の電動歯ブラシは気に入らなかったってことです。そのまま電動歯ブラシなんて....
家電修理

Panasonic 電話子機の電池を交換してみる (KX-FXN524-W)

家電話です。親機と子機の電話構成のタイプです。その子機がお盆前に突然故障しました。電話しようと子機を充電スタンドから持ち上げたらまったく反応せず。という状態でした。うん?これって故障なの?電池寿命だったら、今までの経験だと子機の液晶画面がめっちゃ薄くなってほぼ見えなくなるという感じになって無線通話時間が短くなるってパターンのはずなんだけど....今回はそういう気配もなく突然のまったく無反応です。ちなみに故障数日前に電話したときは普通に使えてました。
家電修理

寝室の蛍光灯修理

4日ほど前です。「寝室の蛍光灯が壊れた」と嫁から苦言が出ました。「何が壊れているねん。今も点いているやんけ」という私です。紐を引っ張ってとのことで....はい。故障内容は、ヒモスイッチが作動しないのでした。その日は夜だったので明日にでも修理するか?となっていた。壁スイッチで蛍光灯のON/OFFできるので、全電球点灯と切るはできるのでそのままになっており....。というか私がプチ忙しくてすっかり寝室蛍光灯のことを忘れていました。(私にしたら寝るだけの部屋だから不便を感じていない...
家電修理

スマホRedmi9T 修理されて返ってきた

昨日のことです。メーカー修理に出していたスマホが返ってきました。修理に出した(ヤマト運輸の集荷に預けた)のが先週の5月5日です。修理されて手元に届いたのが昨日の5月10日でした。GWだったり土日を挟んだりしてこの修理期間でした。サポートとのやりとりはスムーズでした。発送してからはなんの連絡もなく修理完了品が突然配達されました。故障内容は電源オンしても起動しないというもの。パソコンに繋いだらUSB接続機器として反応はあるがスマホとして認識されないという状態です。その内容を確認し...
家電修理

スマホが故障した、いろいろと不便に面倒に…

今朝のことです。スマホをスイッチONってしたところ....まったく無反応です。スマホ壊れました。えーと、こういうのを文鎮化というのでしたっけ?私のスマホは俗にいう1円スマホです。ネットで復帰方法を調べると、まあーあるはあるは文鎮情報。とりあえずネットの情報をひととおり試しますがダメですね。スマホはあんまり使っていないのですが、電話機能とカメラ機能、最近は大病院の通院支援アプリが大活躍しております。それらが使えないと不便ってことで....古いスマホを持ち出します。SIMを入れ替...