日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

相川七瀬のミニライブに行った

近所の大型スーパー、イオン日根野店(当地では昔の名称で「日根ジャス」と呼ばれている)で、相川七瀬のミニライブがあるというので見に行ってきた。はっきりいって当地は田舎です。ゆえにミニライブといっても、本当にミニで、下手したら幼稚園のお遊戯会より小さいのだ。だからといってバカにしてはいけない。この狭い空間で、それこそ10m程の距離で目の前で歌ってくれるのがいいのだ。他所のミニライブがどういうものかは正直言って知らないのだけど、日根ジャスのミニライブを最初に経験した時に、こんなに近...
日記・エッセイ・コラム

放置自転車を事務所入口に置かれてしまった

午前10時ごろに事務所前に放置自転車があるのを確認した。当方は、主要交差点に面する角地で大きい歩道に面している。そして、歩行者の通行が激しいところなのだ。私がほとんど毎日仕事前に掃除しているので、目立つゴミも無く、不法投棄なんて考えにくい場所なのだ。その歩道にデーンと一台放置自転車が置かれてしまった。常識的に考えてこんなところに自転車を放置するとは考えにくい。きっとここに自転車をちょっと置いて向かいのローソンにでも行ったのだろう。と安易に考えていた。午前中はちょっと出かけてい...
日記・エッセイ・コラム

急遽、西宮市へ引取り仕事

今日は、予定どおり仕事して、合間に昨日計画した「リバース連動映像切替機作成」をするつもりだったのに.....急遽、「片付けしたいので引取りに来てほしい」と案件が舞い込んだ。こういうのは先方が思いついた時にいいものがあるのがジンクスなので、午前中に大急ぎで今日の予定をこなして、高速道路を西宮市まで走っていくことになった。まぁー、いつもの引き揚げ仕事ということで、ホコリの中に人が埋もれつつ、20年使く手つかずのところを発掘じゃなかった片付けながら、古物商品として引き取れるものを回...
日記・エッセイ・コラム

今日はネタなし。仕事が忙しかった。

今日はブログに書くようなネタがない。朝から夜まで黙々と仕事だった。仕事中にCDを数枚聴いたのだけど、特にいいと思ったのに巡り会わなかった。ともかく事務所に積み上がったジャンク達の選別と商品化であけくれた。ふーっ。3月4月は引越しシーズンなので、特別仕事が忙しくなるのよねー。でも、この時期はそれだけジャンクの流通もあるわけで、相場も下がっている。むー。お宝商品は、やっぱりボーナス商戦まで寝かしておけということか。そうすると、事務所がジャンクに占拠されてしまうのよねー。今朝の体重...
日記・エッセイ・コラム

nordman と tin tin out

せっかくの日曜日なのに風かキツイ。この風だと、またクラウン君のフィルム貼りは順延です。スバル君を今すぐどうこうもない。もうオイル漏れ箇所確定したことだし、部品を集めるまではその先の作業は特にできない。せっかくの日曜日なので、嫁さんに「どっか行くか?」と誘ってみた。「えーっ。風キツイやん。こんなん海に行っても遊べないやん。家のことする~」って、海バカの嫁さんにフラれてしまった。仕方ないなー、仕事しますか。と、商品の検品作業と写真撮影を進めていた。そしたら、知人が遊びにきて、「な...
日記・エッセイ・コラム

今日は仕事に追われていました。

今日は特に書くことが無し、いつもの仕事の日常でした。今朝の体重 82.0Kg、体脂肪25.2けげっ、82Kg台になってしまった。昨日はそんなに食べたっけかなー?土曜日にケットした海の幸をたらふく食っているなー。うーんうーん。
日記・エッセイ・コラム

電気屋さんの看板外し

仕事でお付き合いのある電気屋さんから....「看板外したいんやけど手伝ってくれへん?」との相談を以前から受けていた。「ええよー。僕の手が空いている時ならいつでもかまへんでー」と返答していたもの。お互いの日取りがあわず、今日やっとそのタイミングができた。電気屋さんは、人生の大先輩でして、おじいちゃんなんです。しかし電気屋というだけあって、高いところへもハシゴでスルスルと。そして、看板にワイヤーと紐をかけて降ろす準備ばんたん。ここまでの電気屋の作業の速いこと。そして、「齢やから力...
日記・エッセイ・コラム

和歌山県へ商材の仕入に行く

昨晩から今朝にかけては凄い風だった。雨はそうでもなかったのだけど風の凄いこと。大阪の端くれでこれだもの。天気予報では北日本は酷く荒れることを言っていた。北日本の方は大変なことだろう。今日は特別なことはなく、通常な日常だった。午前中は通常勤務。おもにカメラ片手に商材をパシャリ。PCの前で商品追加作業と、在庫の確認処理、4月後半の商品展開計画等、そんなことをして終了。午後からは、和歌山県へ新年度のあいさつを兼ねて、商材を仕入にいった。まぁー、大手同業者様と多々話をして、3月4月で...