日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

久しぶりの魚釣りはアジ地獄だった

美味しい魚を食いたい禁断症状がピークに達したバカ夫婦です。魚が食いたくてスーパーの鮮魚を買ってみたのだけど、「臭い。味もいまいち。こりゃー絞めてないからやでー」って口だけは贅沢で、そのために魚を食いたい禁断症状が本当に頂点に達しました。今週月曜日から嫁は、ネットで釣り情報を探ってます。潮見表も見つめております。そうやねー、台風があるからねー。と私はあまり気乗りしていないのですが...台風のうねりと、吹き替えしの風が相殺されそうなのは...金曜日の午後だろうと推論。嫁の潮読みも...
日記・エッセイ・コラム

この車ってFIATの何?

昨晩のドライブにて初めてみる車に遭遇。場所は某所の大型スーパーの駐車場です。あきらかに丸くて小さい変な風貌が目に入りました。それもかなり高い目線のところで...なんだ?こんなところにスバル360の類が出現か?と変態脳みそが反応したのです。車体後姿が遠目で見えるのですが、スバル360のようなフィアットチンクのような感じの車体。でもなにかが違う。単にスバル360だったらさらりと横目で見てスルーなのですが、私の脳内に存在しない雰囲気の車体なのです。近づいて観察しました。なんだこれ?...
日記・エッセイ・コラム

拾得物の期限が来たので警察へ行って貰ってきました

2日前の話になります。警察署の前を通る都合があったので、それなら警察へ行って受け取ってこようとなりまして....今年の3月に警察へ拾得物を届けてます。拾得物を押し付けられて警察に持って行った内容については過去記事を見てください。2018年3月1日のブログ:パスモを拾得、警察に届ける。最初に拾ったやつが警察に届けやがれ、迷惑だぞそれの保管期限が終了して持ち主が現れていません。私に所有権が移っています。ということで....やあー。久しぶり。またこのカードが私のところにやってきたよ...
日記・エッセイ・コラム

セミの避暑って

えーと、虫ネタです。虫が嫌いな方はここから先は読まないでください。蝉の写真が登場します。今年はどこもかしこも酷暑ネタが広がってます。ところで気づいてました?夏のうるさいやつ筆頭の蝉さんですが....蝉も暑くなると鳴かないでじっとしているんですよ。私の周りでは、日の出と日の入りのタイミングでしか鳴いてません。あとは街灯のところでは夜でも鳴いています。蝉さん達もこの暑さにうんざりしているということでしょうか?で、くそ暑い昼間はどうしているかといいますと....なんと集団で避暑して...
日記・エッセイ・コラム

夏になったねー、激貧家庭には夏野菜が沢山でてくるのは嬉しい

とうとう今年も半分が終わる。なにがどうこうとなく、毎日のご飯のためにいろんなことをどうしよう。と四苦八苦、いやいや言葉が悪いな、あくせくしている間にいつのまに半年終了だ。どうしてお腹がすくのだろう。食事をとらないで生活していければお金がかからないのに。と、真面目に哲学めいたことを考えてしまいそうだ。と、暗い話を真面目にしていても仕方ないので、別の話題へ....とうとう夏がやってきたという感じだ。東京は梅雨明けしたんだって。当地はまだ梅雨は開けてません。それでも、ジメジメ雨はす...
日記・エッセイ・コラム

あの恐怖がやってきた

今朝に、すごい縦揺れ地震がやってきました。阪神大震災の時に尼崎で震度6をくらった私です。(当時は震度計があちこちになかったので各ポイントでの正確震度は記録されてません。後の行政推論震度では私の住んでいた町内はマンションや歩道橋の落下等の倒壊状況より震度6強から7弱相当だったらしい)今朝のモゾモゾとした縦揺れの瞬間にあの恐怖がよぎりました。嫁と朝飯中でして、モゾモゾを感じた瞬間に嫁が先に「これは大きい」と言い放って、冷蔵庫を押さえつけます。私は即座にスチール家具を押し付けます。...
日記・エッセイ・コラム

久しぶりの魚釣り、ストレス発散に行きたいので必ず魚が釣れるところ、それがマス釣りでした。

ここのところのストレスでいろいろと弊害が出ているバカ夫婦です。ストレス発散で海に行きたいね。魚を釣りたいよね。美味しい魚を食べたいよね。と、バカ夫婦は二人とも魚釣りに逃避したい衝動にかられました。魚と真剣に知恵比べをしたいのです。無心になって、魚に餌を食わせたいのです。ともかくそのスイッチがギューギュー押されるのですが、まだまだ海の中は冬もようでして、まちがいなく美味しい魚がゲットできるという条件は低いのです。そうなると、絶対に魚がいる場所に餌をぶっこんで釣り上げる、というお...
日記・エッセイ・コラム

パスモを拾得、警察に届ける。最初に拾ったやつが警察に届けやがれ、迷惑だぞ

本当は昨日のうちに書きたかったんだけど、忙しくてブログを書いている時間がなかったんです。ということで、昨日のネタになります。 パスモカードを拾得というか、事実上押し付けられた形です。もちろん私の所有物ではないし、持ち主不明のものなので警察へ届けなければなりません。警察へ出向く手間と時間の消費。さらに、なんで私に押しつけやがるねん。最初に拾った正義のスーパーマンは誰やねん。と憤るのです。って、初めてこのブログを読んでいる人はなんのこっちゃ?でしょうが、私が最初の方に書いたブログ...
日記・エッセイ・コラム

ハッピーターンのハートが2個って凄いことなの?

後輩がニコニコしながらお菓子を差し出した。「なーなー。これ見て~ん。」って....ほーほ。可愛い後輩やなー。お菓子を食べろってことやな。と....ゴソゴソとお菓子の袋に手を入れる私です。「違うわ―アホ―。見ろっていうたろ。」と怒られました。なんで。なんでー。なんでなん?と怪訝な顔をする私を想像してください。 で、このお菓子ですが.....後輩がブログネタにしろ。いやいやブログに絶対に書きやがれ。ということでした。なにがどうなのかよくわからないオッチャン脳の私です。「気づかんか...
日記・エッセイ・コラム

西宮戎詣で、今年は福男新報をゲットできた

昨日の内容を今頃にブログです。一日うろついて疲れたのか昨晩はブログを書けずに寝てしまいました。 昨日は西宮神社へ戎詣でに行きました。ついで仕事で、西宮市、伊丹市、尼崎市のお世話になっている各所へ新年の挨拶回りもしました。挨拶回りも恒例になったようで「なが~ンさんが来たからえぺっさんやなー。福授かってきたんやろー」って、結局のところえべっさんの話ばかりです。西宮周辺ではなんであれ、えべっさんは大人気。そこへ行ってきたというだけである意味ひっぱりだこなのです。ただねー。嫌な話も聞...