日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

2019年05月26日-なにわ旧車部品交換会行ってきました。そして、「なんじゃこの車」と遭遇

3日前のことを今頃にブログ記事です。5月26日の日曜日、大阪の舞洲にて開催されたフリーマーケット「なにわ旧車部品交換会」へ出店者で参加しました。その前日の土曜日はフリマに持っていくガラクタじやなかった、ガラクタを商品にすべく、って結局ガラクタなんですけど、倉庫に溜まってきた、一般的には粗大ごみって呼ばれる類のものに売り文句を書きなぐったプライスカードをつけて車に詰め込みです。そんなこんなで土曜日夜はブログ書きありませんでした。さてさて、日曜日の朝ですが...現地に早朝5時25...
日記・エッセイ・コラム

この3日間で疲弊しているなー

本日の午前中は久しぶりの自由時間なり。つまり予定がまったく空いている。って、ポンコツ我が家塗装の予備日で設定していたからなんだけどね。無事に塗装が計画通りに進んでよかったってことです。で、せっかくの自由時間です。クラウンワゴンの洗車やプチ点検(タイヤ空気圧確認とか、オイル残量確認とか)でもするかと思いつつ、この3日間はネット繋がり仲間の連中への連絡もちょっとおざなりにしていたし...って、ことでパソコンを起動しまして、仕事ではないことでネットでし忘れしたものがないかと軽く確認...
日記・エッセイ・コラム

岸谷香さんのミニライブに行った。イオンモールりんくう泉南

昨日に書いたブログとよく似た記事をまた書いてます。というのは、2日連続でミニライブを見に行ったのです。最初にお断りを入れときます。私の個人的意見や感想を書いております。興行主さんを意図的にどうこうとしようと思う意図はまったくありません。褒めちぎったり歪曲したりしているつもりもありません。その点をご理解の上で、オッサンがどのように楽しんだかを読み取っていただければと思います。著作権、肖像権といったものには触れないように努めているつもりですが、もし抵触している箇所がありましたら的...
日記・エッセイ・コラム

松本伊代さんのミニライブに行った。

最初にお断りを入れときます。私の個人的意見や感想を書いております。興行主さんを意図的にどうこうとしようと思う意図はまったくありません。褒めちぎったり歪曲したりしているつもりもありません。その点をご理解の上で、オッサンがどのように楽しんだかを読み取っていただければと思います。著作権、肖像権といったものには触れないように努めているつもりですが、もし抵触している箇所がありましたら的確にご指摘ください。すぐに訂正したいと思います。もし、興行主さんとかから、なにかしらの削除要請的なもの...
日記・エッセイ・コラム

ありがとう平成グッツに縁があった

とうとう平成最後の日です。ありがとう平成ってことですな。まあー、私は平成にありがたい思い出はないのですが....阪神大震災で死に損なって家屋を追い出されたりしたんですよ。まあー、強いていうなら嫁さんと一緒になったことが良いことかな?さてさて....世間では「ありがとう平成」「ようこそ令和」とワイワイしているようで...しかし、激貧我が家はどこへ行くでもなく、令和のなにか記念ごとをするでもなく、という段取りでした。ところがです。深夜に帰宅の道中でちょっと立ち寄った薬局にて......
日記・エッセイ・コラム

散財の記録、某リサイクルショップのコンテナ

先週の金曜日です。2019年4月12日のことになります。何気に入ったリサイクルショップです。いや、何気にではなく、がっつり中古CD、それも100円CD狙いで入店しました。で、想定外のものを買ってしまった。それを本日にお掃除です。「ジャンク」という言葉に親近感がある人には分かる、あの系列のショップです。そのショップのジャンク商品が放り込まれている、あのコンテナですよ。店頭のものをパクったのではないですよ。なんと中古品として売られてました。要するに店内備品入れ替え品を売っていると...
日記・エッセイ・コラム

サバのタタキでいいのかな?は美味かった。2日前の釣り魚の料理

二日前の釣り魚がどんな料理になったかです。予想通りなんですが....真鯛、鯖、アジ の中で、めっちゃ美味かったのは鯖でした。釣りに行った日の晩飯です。つまり2日前の晩飯ですね。食卓に上がったのは...鯖の刺身鯖のタタキ鯖の身をシャブシャブ鯖の肝をシャブシャブアジの刺身でした。前回のブログを見てもらえば釣った魚の写真があるのですが....その中から、鯖1匹を刺身、鯖1匹をタタキ、鯖1匹をシャブシャブ、アジ数匹を刺身です。晩飯の食卓を撮影するのがベストなのでしょうが....釣り魚...
日記・エッセイ・コラム

久しぶりの釣りに行ってきた。で….サバなのね。

激貧家庭の我が家。定期的に発作のように発症する「美味しい魚を喰いてー」モード発病中です。そして、昨日はちょっと仕掛けを結びまして...さあー、どうする?いつにどこに行く?去年は4月にマス釣りに行ったよね。って話を振ったら、なんと去年のマスがまだ冷凍庫に入っているとのこと。我が家ではニジマスは不人気なのよね。で、今年もニジマス?とかなんとかいいながら...今日は風がマシじゃね~。お昼に潮がどん底で込み潮だからいいんじゃね。と嫁の目が爛々です。ってことで、自営業の特権ですよ。午後...
日記・エッセイ・コラム

久しぶりに魚釣りの仕掛け結び

春になると、あの病気が発病するのです。数日前に朝飯を食っているときに嫁がボソッと言いました。美味しい魚を喰いたいはじまりました。年に数回発動する我が激貧家庭の魚喰いたい衝動です。近所のスーハーで半額とか7割引きになったやつとかの魚を買ってきて食いましたが....不満なのです。美味しい魚喰いたい病は、脳みそがプアプアになるまで大量にウハウハと魚を喰わないと完治しないみたいです。嫁が不服を言い出すと、なにかと家庭に不穏な空気が漂いますので...とりあえず釣りの準備ぐらいすることに...
日記・エッセイ・コラム

お昼ごはんは、マグロの頭

いきなりですが.....本日の昼食にこいつが登場です。って、昨晩の半額以下処分食品ゲット徘徊にて、私が買ったものですが....えーと、だいぶん昔に、「近所のスーパーで普通にシイラやクジラ肉が売られているよ」ってことで、シイラの頭をブログ記事にしたのよね。その時のブログは次のところです。2017年9月6日のブログお昼ごはんは、シイラの頭その時のブログ記事を読んでくれた遠くの知人方から、「もしかしてマグロのカマではなく、頭とかも売ってたりする?」という連絡をもらったのよね。「ご縁...