日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

鼻がつまって寝れねえー

こんな時間にブログを書いている。体調はまだ不調なのよ。でもね、布団に入って横になると、粘々の痰モドキが鼻に詰まって呼吸困難で、痰で溺れ死にそうです。咽頭炎のその後です。火曜日は日常会話ができるレベルにまで復活です。ご飯も普通に飲み込めるようになりました。それでも、喉に違和感はまだありますよ。そして、ものすごい粘っこい痰のようなものが鼻に詰まるようになりました。昼間は鼻が垂直なので定期的に凄いネバイ痰が降りてくるので鼻をかんだらいいだけです。問題は就寝のタイミングでした。布団に...
日記・エッセイ・コラム

咽頭炎だってさ

日曜、月曜とくたばってました。スバル弄りしていませんよ。日曜の朝です。布団から出たときに「喉が変」だったのです。それが日曜の昼にはめっちゃ痛いに日曜の晩飯では、食べ物を飲み込むのが拷問になり、熱がでました。もちろんのように妖怪ブルブルが全身にまとわりつくのです。寝るときも呼吸をする度に喉か焼けるように痛い。寝れない。そうやってもがいていたらいつのまにか疲れて寝ていたらしい。月曜です。目覚めたら会話するのが困難なぐらいに喉か痛い。熱は38度ほどあり。喉が痛いので洗面の鏡で大きく...
日記・エッセイ・コラム

バレンタインのチョコをくれー

実はチョコレートが大好きな私です。それもビターチョコが大好き。カカオ70%あたりで後味にちょっと酸味のあるタイプが好きだったりします。ということで、世間はバレンタインです。いとしの男性にチョコをプレゼントした方は、いろんな意味でワクワクドキドキの一日だったのではないでしょうか?で、チョコレートが大好きな私です。チョコカモーンです。愛は特に不要です。美味しいチョコカモーンです。でもね、誰もチョコくれなーい。女性陣からは....「ねえー。もらったチョコ頂戴。」って逆にたかられる次...
日記・エッセイ・コラム

PINKのとんこつラーメン、ってのを食った

本日もなんだかんだありましてスバル弄りできなかった。明日からは雨天が続くような予報が出ているのでスバル弄りはどうなるのよ?って感じです。で、そんなことだとブログネタが....えーと、先週に食べたやつをネタに引っ張り出します。ピンク色なブツを食ったので面白いかも?って撮影して知人に写真を見せたりしてました。ブログには書かずにボツネタの予定だったというやつです。新型コロナウイルスで中国観光客が激減したことで、当地のスーパーでは中国人が買いあさっていたものが大量に店頭在庫しておりま...
日記・エッセイ・コラム

阪神大震災から25年かー、そして唐突に花泥棒ネタ

昨日はちょっといろいろとありまして、ブログさぼってます。私の人生をごっそり変えた阪神大震災から25年経ちました。いろんなものを思い出します。さっきまで生きていた人のなきがらとかを目の当たりにしてきたのでいろんなものがこみ上げます。あとの復興もいろいろとありました。人情が沢山あったのですが、火事場泥棒や詐欺まがいもあり、まあーいろいろでした。そんなこんなで、なんとかやりくりした連中から連絡があったりして....って、メールとかでのやりとりなんですけどね。だって私は阪神地区から離...
日記・エッセイ・コラム

2020年、今年も西宮戎詣で行ってきました、えべっさん、福男新報をゲット

昨日のことをブログに書いてます。昨晩はめっちゃ疲れてブログ書かないで寝たのよね。私にとって毎年恒例の行事です。今年も西宮神社にえべっさん詣でに行ってきました。今年も宵戎でお参りです。毎年のことで、ブログにも毎年登場する内容です。もう、えべっさんネタも書き尽くしたような気がしているので、私のえべっさんへの思いを知りたい人は最後に書いている過去記事へのリンクをクリックして過去記事を読んでください。今年は、後輩と戎詣でです。仕事仲間となので本気で商売繁盛ですよ。ちなみに、去年は嫁と...
日記・エッセイ・コラム

だらだらとした日曜日

本日の私は、やる気はあったものの結果はダラダラとした日曜日でした。まずは起床時間ですよ。どういうわけか眼が覚めたのが午前10時です。嫁も一緒に起きました。もうスタートからダラダラ全開です。ダラダラと朝飯を食っているときに嫁から「ネコをもみたい。海も見たい」との要望です。「えーよ。ネコ揉みしだきに行こう。昼2時ごろにでかけようか?」となったのです。その時間まで私は事務所に篭って昨日のことをブログに書いたり、プチ仕事をしたりしたのですが....天気予報ではそんなことを言ってなかっ...
日記・エッセイ・コラム

関空アイスアリーナで25年ぶりのスケート、2日目

昨日に引き続きウインタースポーツでした。というか、スポーツってほど汗もかかずに終了しましたが...昨日のブログにも書いたのですが...大阪府泉佐野市にスケートリンクがオープン。12月27日から29日までの3日間が泉佐野市民無料開放DAYです。激貧バカ夫婦なので2日目も遊びに行きました。滑り始めが12時30分頃滑り終わりが14時30分本日は氷清掃がここまでなく、15時から掃除しますというアナウンスでした。ついては2時間ほどの滑りでした。えーと、書くべきかどうかと思いつつも、私が...
日記・エッセイ・コラム

泉佐野市にオープンした関空アイスアリーナで25年ぶりのスケート

本日は仕事をお休みにして、車弄りもお休みにして、ウインタースポーツです。激貧世帯なのにスポーツなんてシャレオツなことに手を出しました。だって無料だったんだもの。大阪府泉佐野市にアイススケートリンクができたのです。関空アイスアリーナという施設です。オープニングセレモニーエキシビションで、有名なスケーターが云々とあったのですが、11000円の金額にいけるわけありません。そんなのは裕福な方とコアなスケートファンがいかれたらいいと思います。本当は高橋選手、紀平選手が、すぐ目の前をすべ...
日記・エッセイ・コラム

フリマで売れ残った衣類をリサイクルショップへ

本日もスバル弄りしている時間はとれませんでした。昨日にフリーマーケットへ出店して、午後に雨にやられた件です。古着を主体に並べていたので雨に打たれてさあー大変です。売れ残った古着が濡れたままで....フリマでくたびれ、雨にやられて最新的にいろんなダメージもあり、昨晩は車の中に濡れた売れ残り品を載せたままでした。今朝は車から荷物を降ろすところから始まりました。売れ残り品が濡れているのでそれを掃除して陽に干して乾かします。もちろんというとアレですが、車内も相応に濡れてましてお掃除で...