日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

台風は嫌ねー(2022年台風15号)

今週は平日が3日間です。月曜と本日の金曜日は祝祭日なのに台風という。なんだかなー。火曜日と水曜日は病院です。皮膚病での通院は、いろいろと激貧家庭をいじめてくれますよ。治療費と病院への交通費で家計が苦しくなっていくというのを実感中です。病院は自宅へ帰ってくるのが夜の8時とかですよ。はあーっ。(類乾癬の経過については、そのうちに記事にしますね)木曜日は所用で和歌山市へ...自宅へ帰りついたのが夜の11時という。なんだろう。仕事してないなー。ということは稼ぎが無いってことなんだよな...
日記・エッセイ・コラム

台風は嫌ねー(2022年台風14号)

今年もこやつの季節がやってきた。台風は嫌だー。4年前に命の覚悟を本当にした、あの台風を経験してからは台風接近という言葉を聞くだけでまじで血圧があがってしまう私です。もちろん今回の台風もいろんな対策準備をしました。当地はまあまあの強風と突然のゲリラ雷雨を伴うまずまずの雨ですみました。それでもね。まあー、わかっているんだけどね。激貧家庭はポンコツ家屋を修復する財源がありませんので....今年1回目の台風捕れ高の写真です。今回はこの1か所だけの水侵入ですみました。バケツトラップがち...
日記・エッセイ・コラム

散財の記録 – デジタルカメラ、Pentax Ist DL2

後々に自分が、これっていつ入手したんだっけ?なんで買ったんだっけ?というのを確認するための記録記事です。特にしゃべったりしていないのですが、デジタルカメラはペンタックスを使ってます。フイルムカメラ時代はFUJICAの一眼レフ、デジカメ初期はFujiFilm、OLYMPUSの1.3メガピクセル機を愛用してました。憧れのデジタル一眼を入手したのは2010年ぐらいだと思います。たしか5年落ちの新品不良在庫閉店処分を2万円程度で購入です。それが、Pentax IstDL という機種で...
日記・エッセイ・コラム

和歌山県の六十谷橋通行再開したのね

昨日のネタです。和歌山県に出向いてました。紀の川市から、岩出、和歌山市、最後は加太 辺りまでのコースです。まあー、私の日常的なお仕事ルートでございます。いつものように走行しているのですが、道端看板に変化があるのに気づきます。街の主要交差点あちこちに、「六十谷橋交通規制解除」と貼り紙されている。横に座っている後輩に「あの看板を撮影しろ」と指示して撮影させました。この交差点を左折れして、ちょっと走ったら六十谷橋ってところです。やっと通行止解除したかー。ということは、この交差点に賑...
日記・エッセイ・コラム

昨日に植木の剪定をした(2022年1回目)

なんだかんだと忙しい。原因は、家に車が突っ込んできたからだ。こやつの対応でいろいろと時間がとられるのだ。こっちは被害者なのにどれだけ動かないといけないのよ。と、グチグチいうのです。えーと、ブログネタにしようと写真撮影はしているものは....類乾癬(皮膚病)ネタね。5月21日に撮影しているのよね。もうすぐ3週間になるよ。早くブログに書かねば。自宅の屋根塗装もしたのよ。そのネタも書かなければ....で、今回もしっかりとブログ書いている時間はないので昨日の内容をさっさと書いておく。...
日記・エッセイ・コラム

忙しいのか?進捗はなくトラブル復旧ばっかりの2週間でした

ここのとろ忙しくてブログが滞ってます。2月後半から発生したマイカートラブル。そやつの原因追及、部品手配、部品交換とかでかなりの時間を費やしました。病院へ通う自動車が必要ってことで意地になって車を修理したってのもあるんだけどね。普段使わない脳ミソをめっちゃ使いました。乾癬という皮膚病での大病院への通院開始です。大病院へ行くと実質一日がつぶれます。くそー遠いんだよ。で、大病院の先生から言われたこと...今の治療を止めなさい。薬を抜くことから始めますよ。とかで、私が2か月間、街医者...
日記・エッセイ・コラム

睡眠を取るのも苦悩なのか?

*****2025年11月17日追記です (ここから)大学病院に行くまでの街医者での診断は「尋常性乾癬」でした。しかし実態は「類乾癬」です。つまり、「類乾癬」を「尋常性乾癬」として治療して症状が酷くなっていった内容を書いてます。このブログ記事を最初に書いたときは、街医者診断の「尋常性乾癬」を私は信じてました。***** 2025年11月17日追記です (ここまで) *****先週に医者にかかり「尋常性乾癬」と病名を告げられた私です。睡眠時間3時間ってのはあかんでーと言われ、8...
日記・エッセイ・コラム

なんだかなーの1週間だった

ちょっと体調が回復してきたよ。でもねー、この1週間もなんだかなーの不幸ネタがいろいろと....めっちゃ不幸ネタは肉親からの仕打ちなので書きません。だって両親を呪う言葉が書き続けられるだけだから。両親ネタではなくで個人的にダメージを受けたのは...木曜日に7ケ月以上ぶりに魚釣り段取りをしていた。私的には大きい魚釣りたかったなー。1週間魚料理付くしの生活したかったなー。かなり、いやいや、最近の自律神経乱れまくりを潮風マイナスイオンをたっぷり吸い込んで快復する計画だったんだけどなー...
日記・エッセイ・コラム

植木の剪定(2021年2回目)

昨日(2021年10月28日)にした作業です。年に数回のイベントです。植木を剪定します。午後から作業しまして3時間ほどかかりました。(予定では90分だっのに....)今年は夏の制定をサボりました。なので茂ってしまったさあー大変です。作業前の写真撮影忘れてます。作業後です。もうすぐ日暮れなので暗い写真になっています。ばっさりもっと剥げちょろけにしてやってもいいのかなー。バッサリ切ったら剪定回数が減るのかなー。いやいや沢山切ったからって葉っぱの茂り伸びスピードが遅くなるわけではな...
日記・エッセイ・コラム

ソフトバンク解約たらいまわしと、ブラウン管モニター廃棄処分

昨日(2021年10月26日)の午後の話です。昨日は午後から仕事休みで出歩くことにしました。***** 2021年10月28日午前9時30分頃、内容一部削除 *****ソフトバンク携帯電話解約について、電話オペレーターとのやりとり、実店舗へ電話して予約を断られるやりとり、実店舗で解約するときのやりとりを書いていたのです。それを読んだずーっと年上の先輩よりアドバイスをいただきました。世知辛い世の中です。音声録音記録を取っていないのに先方のイメージを悪くするような詳細やりとりは文...