車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、4か月ぶりぐらいの洗車、右前フェンダー塗装ハゲの犯人ってこれか?

明日ですが....。某所の車イベントというか俗にいうオフ会というものに参加します。ネット交流でのオフ会ってのは初めて参加です。自称、絶賛引きこもりを自負している私です。あまり初対面の人と会話するのも緊張で赤面してドモッテ....。ってなるのかな?まあー、明日は会場の端っこで隅っこぐらしするつもりでいます。そもそも私は初参加なので借りてきた猫になるのです。怖い先輩たちに目をつけられたくないし....で、そんな隅っこ暮らし前提で、なぜそこへ向かうかというと....30年以上ぶりの...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、オルタネーターベルト張り調整

やっとこさです。自分の時間が作れた、体調もちょっと回復しているような....。そして天気が良い・・・・。いや天気が良いとはいえないが、寒いんだけど、北風もあるんだけど、雨は降ってないよ。ってタイミングができました。1時間ほどの時間予定にて、すごく久しぶりの車弄りです。だったんだけどね....1時間もかなりゆとりをもっていて40分ほどの作業+残り20分は次回になにをする?って調査のつもりだったんだけどね....。いやー、大変でした。90分がっちり苦戦しています。それもボルト1本...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、右後ろ扉のガラス下飾りモールが壊れてきたよ

忙しくてすぐにアップできずで....先週に起こった内容を今頃に書いてます。ちょっとでかけようと車のところへ出向いたときです。あん?ガラスの下にピョンとネコ髭が出ているよ。
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2023年12月大晦日前日、注連飾りとオイル滲み箇所調査

去年12月のネタ、18日前のことを書きます。だって自分の皮膚病治療に忙しいんだもの。車弄りもブログ書きも優先度がずーっと下がっております。今日はブログ書いている時間がちょっと作れたぞ。作業日は12月30日です。クラゴン弄りちょっとだけです。作業時間としては45分ほどです。実はクラウンワゴンを愛でている時間がほぼありません。それでも新年を迎えるために....我が家は注連飾りを車に付けますよ。激貧家庭で生活費がヒーピーなんですけど、正月に神様を迎えることは率先してするのです。でも...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2023年12月オイルシーリング剤投入(PITWORK NC81)

去年12月のネタ、17日前のことを書きます。作業日は12月21日です。クラゴン弄りちょっとだけです。11月に車検を受けました。整備工場から戻ってきて10日ほどしたら駐車場が汚れ始めたのです。オイル滲みがはじまりました。おかしいなーオイル滲みは止まったはずなのになー。半年ぶりぐらいに復活したことになります。まさか整備工場がなにやらしたのか?ってのは考えないようにしましょう。(整備工場の対応が気に入らなかったからと疑いだしたらきりがないので...)感情的にならずに、現実はオイル滲...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2023年の車検

去年の11月のネタです。それを今頃に書いてます。だって、去年の11月後半って入院するかしないかの瀬戸際をウロウロしていんだよ。ブログ書きしている時間も取れなかったってことです。ちなみに入院はしなくて今に至ってます。皮膚病っていろいろと恐ろしいよ。たかが皮膚病と侮るなかれ。さてさて....毎年のことですがクラウンワゴンの車検です。車検に出したのが11月28日です。車検終了引き渡しが12月1日でした。いつもの主治医の整備工場へ出したのですが....整備工場の屋号が変わりました。社...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ドライブレコーダー取り付け足修正

12月9日(15日前)にした車弄りの記録です。今頃のブログ書き込みなんですけど....まあーそれだけ病院通いでブログネタを書き込んでいる時間が取れなかったってことです。これから数日間はこんな感じで古いネタをアップする予定です。当日の車弄りは1時間でした。クラウンワゴンを先月に車検に出しました。車検から帰ってきて3日後です。走行中に突然ドライブレコーダーが落下しました。取付吸盤が外れたってことです。走行中に目の前で物が落下するって結構な恐怖ですよ。まあー、そういうのは置いといて...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、カツラ問題 – リアガラス上のモールゴム修理

ここのところ忙しくてブログ更新がおざなりになってます。自分が後々に見る記録としてのブログ書きしているので、ちょっと前の内容を書きます。2023年11月26日にした、クラウンワゴン弄りです。当日の作業時間は40分ほどでした。私のクラゴン君は、カツラをかぶっているんです。そのカツラがずれて困っちんぐです。って、どんなことになっているか想像できます?こんなことになっているんです。リヤガラスの上モール部分です。メッキモールの上にゴムシートのようなものが貼られているのよ。そのゴムの接着...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録 – エンジンオイル Castrol GTX DC-TURBO

ここのところ忙しくてブログ更新がおざなりになってます。自分が後々に見る記録としてのブログ書きしているので、ちょっと前の内容を書きます。クラウンワゴンに関する散財の記録です。ここのところ、世界情勢がどうたら、物価高がどうたらでいろんな物の実店舗販売価格が値上がりしています。自動車に乗っている者にとって、ガソリンもだけど、エンジンオイル、バッテリーといった消耗品に至っても....。値上がりしているじゃんかー。いままでは、エンジンオイル4L缶がコンスタントに1000円でお釣りがくる...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2023年2回目のオイル交換。冷却水点検といった点検作業。

もうすぐ車検のクラゴン君、車検前のいつものオイル交換をしました。作業としては.... メーターパネル裏のコネクター確認 エンジンオイル交換 冷却水点検 エンジンオイル滲み確認 足回りの簡単目視確認 後輪ブレーキシュー残量確認とエアーで簡単清掃以上の6点をこなしました。まずは.....一昨日にメーター修理したよね。クラゴン君、トリップメーター修理 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??久しぶりの車弄りです。朝9時に車体のところに到着です。...