車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウン君のフイルム貼り完成

今日は風がマシだ。やっと、やりかけのフィルム貼りができる。さっさとフィルム貼りを終わらせないと、中途半端にフィルム貼りの道具やフィルムが玄関に鎮座して邪魔になっていた。嫁さんは文句をいわなかったが、きっと玄関を出入りする時に邪魔になっていただろう。ということで、今日の仕事はほどほどにしてフィルム貼りを本日の主題に、本業はついでという作業をした。尚、前回中途半端でフィルム貼りを終わらした時のブログは次のところ。リアゲートガラスにフィルム貼り(クラウンワゴン4ナンバー改) - な...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウン君に、Castrol エンジン内部清掃剤 を呑ませた

今日は仕事(仕入)で和歌山県へ出かけることになった。和歌山県はガソリンが安い。近所は142円なのに、和歌山県で136円だった。大抵、和歌山県のガソリンが安いので、和歌山に行く度にガソリンを満タンにするようになった。次にガソリンを満タンにする時に、入れようと考えていた、燃料添加剤をやっとこさいれることにした。品物は「Castrol エンジン内部清掃剤」というものです。PEA配合の添加剤をさがしていたのだけど、ワコーズといった有名ところは、当方のような田舎では店頭にありません。オ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

リアゲートガラスにフィルム貼り(クラウンワゴン4ナンバー改)

今朝の地震には驚いた。ともかく横で寝ている嫁さんをかばいつつ、また阪神大震災の時のようにいろんな物をなくしてはいけないと、思いっきりいきりたってしまった。阪神大震災の時は、実家の兵庫県にいました。あの時は実家所在地は震度6強でしていろんな物をなくし、罹災証明をもらってと、今思っても家族一斉協力でよくがんばってここまで立ち直ったものです。それを繰り返してはならない。と、せめて嫁さんはかばうぞと。けっこうな揺れでしたが、救いだったのは揺れている時間が短かったことです。それでも淡路...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、リア扉スピーカーユニット付け替え

去年の4ナンバー改造作業でリア扉スピーカーを取り外したままにしている。このスピーカーユニットを付け替えの作業。ユニットの付け替えだけでまだ車体には取付けしません。ヤフオクで、「ソアラGZ20用のスピーカー」として出品されているものを落札した。落札金額は1010円也。目的は、それに取付けられていたアルパインのスピーカーなのだ。スピーカーの型番は「ALPINE 6223」MAX30WAT、NOM15WAT のスピーカーで今時の社外品からすると大したことないかと思うが、純正よりはず...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウンワゴン4ナンバー改君のタイヤを交換してきた

今日はすごい雨風だった。こんなに起伏激しい天気はやめてほしいですねー。以前から、クラウンワゴン4ナンバー改のリヤタイヤを交換したく、知人に探してもらっていた。いろいろと表現に疑問点があるだろうが、これが正しい表現となる。いきなりそんなこと書いてもチンプンカンプンだろうから、ちょっとアラスジを....私は、去年末まで「クラウンバン」に乗っていました。そのクラウンバンですが、去年の5月に横っ腹からの貰い事故で大事故したのです。さすがラダーフレーム旧車のクラウンですねー。トビラが開...