車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、今年3回目電球交換 – テールランプ右のストップランプ電球交換

ブログを書いている時間が取れなかったので、ちょっと前にした作業記録を今書いてます。29日前(2024年11月15日の金曜日)にした作業記録です。クラゴン君のテールランプ電球交換作業です。この日の車弄りは1時間ほどでした。えーとえーと....2日前にテールランプ電球交換してます。もちろん交換した電球が点灯することも確認しています。しかしなんですよ。こんなオチがあろうとは....2日前に電球交換した日は車を走行しませんでした。昨日の夜に車を走らせました。エンジン始動して、シートベ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録 – 社外品ボンネットダンパー

ここのところ忙しくてブログ更新がおざなりになってます。自分が後々に見る記録としてのブログ書きしているので、ちょっと前の内容を書きます。29日前(2024年11月14日の木曜日)の内容です。2日前にボンネットダンパー中古部品取り付けで悔しい思いをしました。やっとボンネットダンパーを交換する気になっているので、その日の夜にネット徘徊です。新品のボンネットダンパーって幾らするのよ。私の車体についていた物の純正部品番号は...53440-30110 と 53450-30110手持ちの...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、今年2回目電球切れ – テールランプ右のストップランプ電球交換

ブログを書いている時間が取れなかったので、ちょっと前にした作業記録を今書いてます。29日前(2024年11月13日の水曜日)にした作業記録です。クラゴン君のテールランプ電球交換作業です。この日の車弄りは30分ほどでした。実作業より写真撮影している時間の方がかかっていたりします。前日のボンネットダンパー交換で辛酸舐めた後に、追撃でランプ切れランプ点灯。もう嫌やと、そこで終了した件です。そやつを片付けます。車を作業できる場所へ動かしまして....はい。ランプ切れ警告灯点灯確認です...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ボンネットダンパー交換2日目 – ヤフオクの闇を噛みしめる

ブログを書いている時間が取れなかったので、ちょっと前にした作業記録を今書いてます。28日前(2024年11月12日の火曜日)にした作業記録です。クラゴン君のボンネットダンパー交換作業です。当日の作業は3時間でした。ちなみに3時間作業して進捗無し、どころかマイナスなのよ。その内容です。前日に中古ボンネットダンパーの錆ていたボルト部分に錆転換を施してます。それが一晩経ってどうなったかの確認です。思ったより黒色に変化していないなーでだよ。錆転換したところで錆クズなんだよね。この錆ボ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、パワステポンプオーバーホール-ちょっとだけ色塗り2日目、ボンネットダンパー交換1日目

ブログを書いている時間が取れなかったので、ちょっと前にした作業記録を今書いてます。26日前(2024年11月11日の月曜日)にした作業記録です。クラゴン君のパワステポンプオーバーホール続きです。バラバラの小物部品で錆が発生しているものを程ほどにサンドペーパー研磨で荒錆び落としです。お手軽に錆チェンジャーにて錆転換作戦にします。ペタペタと錆チェンジャーを塗ってぶら下げ乾燥です。5日前にパワステポンプボディーの半面を塗装しています。それを目視確認して特に問題なし。残り反対面の塗装...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、イグニッションキー回らない – 分解対策修理

4日前(2024年11月8日の金曜日)にした車弄りです。作業時間は3時間ほどでした。イグニッションキー(エンジン始動キー)が回らなくて出先で立ち往生。深夜に損保のロードサービス手配して積載車のお世話になったクラウンワゴン君です。クラゴン君、不幸は突然に・・・、深夜にロードサービスで帰宅 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??3日前(2024年11月7日の木曜日)のことです。午後を和歌山市へ用向きです。クラゴン君でスイスイとドライブ......
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、不幸は突然に・・・、深夜にロードサービスで帰宅

3日前(2024年11月7日の木曜日)のことです。午後を和歌山市へ用向きです。クラゴン君でスイスイとドライブ.....と言いたいのですが、類乾癬のヘタレ体力の私は40分置きぐらいにスーパーやらドラッグストアやらに立ち寄って15分ほど休憩しての移動です。いやー、本当に長時間の車運転がつらい身体になりました。いやだねー、病気で怠くなるのって...なんだかんだ用事を終えて帰路に就いたのが夜8時を回ってました。もちろん40分おきの休憩行程を考えてます。そして帰路1回目の休憩にてドラッ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウンワゴン君、パワステポンプオーバーホール - ちょっとだけ色塗り1日目

3日前(2024年11月6日の水曜日)にした作業記録です。ずーっと中断していたクラゴン君のパワステポンプオーバーホール再開します。それと、もうすぐ車検のクラゴン君です。激貧家庭は車検にお金をかけたくありません。一番安くつくのはユーザー車検なんですけど....でもね、1年に1度は整備工場の整備士さんの目で点検して欲しいのです。だって、ご老体車体ですよ。部品入手がままならなくなってきたので整備士の目で「これはもうすぐやばいぞ」とかを教えて欲しいってことです。整備工場はできるだけ点...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、バックドアの開閉連動ルームランプ点灯遮断スイッチのカバー脱落

毎度の半額食品ゲット徘徊しているときです。とあるスーパーにてそれなりに食材をゲットしてニコニコしながら車に積み込もうと...バックドアを開けた。「ポロン」と足元で音がした。うん?なにか蹴飛ばしたか?と足元を見ると、プラ樹脂部品が転がっている。もしや?これは?と上を見つめる。あちゃ~っ。スイッチのカバーが外れて落ちたんだわ。とりあえずカバーは回収。裏面を見つめると...固定ツメが...あるけどクラック入っているよ。ってことで....とりあえず嵌めてみよう。パッチンとは言わず.....
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ドラレコ壊れたので修理を試みる

先週の水曜日(2024年10月9日)のことです。後輩(女性)を助手席に乗せて夕刻に和歌山市を走行してました。太陽に向かって走行です。つまり西日が眩しい。そりゃーサンバイザーを降ろすよねー。私はそーっと下ろすんだけど....後輩は勢いよくバチンと叩き落すように下ろしよった。ドラレコに勢いよくバイザーが当たった。「テンテンテンテロ」ってドラレコから音楽が流れる。うん?どういうこと?鳴ったり止まったり...。しばらくしたらまた鳴ったりと挙動不審に....後輩が「どないなっとんねん」...