車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、バイザーが落ちてくる件、対策修理した

本日はもう1台の車体のバックミラーがメイン行事だったのですが、ついで仕事でクラウンワゴンもプチ弄りです。ちょっと前ぐらいから運転席のバイザーが緩いなーと感じてました。それが昨日の運転中に、ちょっとした段差を乗り越えた振動でバイザーがプランプランと揺れ落ちてきました。なんだよー。と思いながらバイザーを上へ持ち上げてもユルユルでブランコです。仕方ありません。そのまま運行して帰宅でした。で、本日の対策修理です。こんなのは簡単だよね。バイザー根本のネジを締め上げるだけでしょ。プラスド...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、エンジンアンダーカバー割れ部分を修理

本日のクラウンワゴン弄りは5時間ほどでした。相変わらず仕事が遅い私です。数日前に取り外したエンジンアンダーカバーを修理します。取り付けボルトの通し穴が、全部割れているのです。このまま運行したらそうこうしているときにアンダーカバーが割れて欠落しかねません。高速道路走行中にエンジンアンダーカバーが外れて落下したら他車を巻き込む惨事になりかねません。バカにしてはいけない破損部分だろうと思います。といっても、車体の振動に揺さぶられて経年でボルトのあたり面角から割れてくるんですよね。あ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、エンジンオイル交換ワコーズeクリーンプラス投入、エンジンアンダーカバー取り外し

本日はクラウンワゴン君を愛でることにしました。天気良し風も無し、ジャッキアップして車弄りするには最高の天気でした。ちまちまと、あちこちをついでの確認(増し締めやグリスアップ)しながら作業したので無駄に時間がかかってます。作業時間は5時間でした。 本日の目標は....エンジンオイル交換エンジンアンダーカバー取り出し前輪のみ左右タイヤローテーションフロント足回りポールジョイントのグリスアップこれをやりとげるぞーです。ついでの目標で....先月中ごろからスピード45km/hぐらいで...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、コラムシフトレバー回りの部品を入手

今日は夕方3時ごろまでなにかと多忙。そして3時を過ぎてから突然元気のなくなる私。というか、すごく重い疲労感に襲われた。というか昼頃からしんどかった。なんだろう。そのまま、ダウンしました。毛布に包まって雑魚寝で仮眠のつもりで、目が覚めたら凄い時間でした。だいぶん疲労感は抜けましたが、まだまだ残っているなり。これって、最近のほぼ徹夜に近い状況でウダウダしていた疲労が蓄積して放出されていないということなんでしょうなー。たしかに、今朝は霞目が酷かったし....って、ロートルぶっこみネ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、コラムレバー根本ブッシュ?にとりあえずのグリスアップでごまかし

昨晩の半額食品ゲットツアーにクラウンワゴンを運転です。店舗のガレージでバックして停車。シフトレバーをニュートラルにしたら「ウギャーーーッッ」って悲鳴です。金属がこすれ合う音でステアリング根本から聞こえました。嫁が「ウンコがやめて―って悶えてる」って大笑い。(ウンコってクラウンワゴンの我が家の愛称ですよ)シフトレバーが擦れているのかなー。って、エンジン止めてからいろいろとシフト操作してみますが特に異音はしません。買い物を終えて、帰宅のタイミングです。ロー、セコとシフトアップして...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、クーラント液が減ったりしていないかの確認

昨日にクーラント液を交換したクラウンワゴン君です。クーラント交換後に昨晩は15Km程ドライブしました。暗がりなのと深夜にガレージでこそこそすると不審者通報されかねないのでそのままでした。本日になって、クーラント液が減っていないか、車体の下に水が漏れていたりしていないかの最終確認です。結果は....水漏れ無しです。クーラントリザーブタンクの水位も異常なしです。ちなみに、水温計も走りはじめからいつもの場所できっかり温度が上がった、昨晩のドライブの時にコンビニで確認したときは、リザ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、クーラント液交換

スバル弄りでエンジンルームフード等を塗装しています。その塗装で重ね塗りするときのインターバル時間を利用してクラウンワゴンのクーラント液を交換しました。クラウンワゴンに乗ってプチ買い物にでかけてエンジンを温めます。もちろん水温計がいつもの位置まであがっているのを確認です。ラジエターのアッパーホースを握って熱い水が流れているのを確認したうえで、ラジエタードレンコックを開けました。熱々の状態だと火傷する恐れありとか言うので恐る恐るあけましたが特に問題なし。直接お湯を触っても、確かに...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、クーラント液交換を考えようかなー

昨日も今日も、なにやら雑用に追われてました。受注仕事で忙しいのならうれしいのだけどねー。違うのよねー。そして、やっとこんな夜中にポックリと自由時間ができた。夜中にスバルやクラウンのことでできることがないかいな?といったところで、弄るような部品を持ち帰ってないしなー。ということで、あと11日間の今年で、2台の車になにをしてあげれるか妄想することにしました。 スバル君は、天気と自分の時間との相談で塗装作業続投です。塗装が終わらないとダンボール塗装ブースを解体できません。ダンボール...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ワコーズeクリーンプラスを投入

車検も無事に終了したことだし.....とりあえず車検でなにかされていないかと、意地悪バーさんモードでエンジンルームをちろちろとチェックです。うーんうーん。あれーっ。クーラント液のリザーブタンクがMAXより水位が上だぞー。と、焦る私です。もしやエンジンのヘッドガスケットが抜けてアップップしているのではないかと脳裏によぎったのです。車検に出す前は、MAXとMINの中間位置ジャストにしておきました。それが、エンジン始動前でMAXよりアップップなのです。本当かよ?とリザーブタンクのキ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、車検から帰ってきました。

えっ!!。いつの間に車検に。と突っ込まれそうですが....11月29日の夕方に自動車整備工場へ入庫しました。社長といつもの他愛のない話をして、この1年間で私がいじくった内容を記録したメモと、この作業をしてほしいという指図書を渡しました。ふむふむ。と、そのメモを読みまして....ここまで手を入れているのなら、車検点検整備だけでいけそうやな。なにごともなければすぐに終わるでー。ブーツ破けてたりしたら3日から4日コースなー。ということでした。そして、本日の夕方に、「車検できてんけど...