車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、コラムシフトシャフトブッシュ交換してからのテスト運転

昨日にコラムシフトシャフトブッシュ交換したクラウンワゴンです。本日に嫁を乗せてプチドライブで試運転してきました。嫁から出た言葉は、「ウンコがクラウンらしくなった。室内が静かになった。コクッ、コクッってギアが変わるのね」でした。以前はギヤチェンジしたときは、カチャカチャと音がしていたのがなくなったのです。以前はマンホール段差を乗り越えたときに、シフトレバーが振動でカクカクと跳ねていたのがなくなりました。もちろんレバーが跳ねないので音もなくなりました。レバー操作もスムーズです。気...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、コラムシフトシャフトブッシュ交換

本日はクラウンワゴン弄りです。めっちゃ疲弊しました。いろんな不安と苦悩がある作業でした。試行錯誤してどうやって組み付けるのーとかしていたので、作業時間は7時間でした。終了したのが夜の9時でした。はぁー、馬鹿だわー。午前中から作業しようかと思っていたのですが、あいにくの強風です。せっかく1日時間があるのに、なんでだよー。昼飯を食い終えたタイミングにて、風はありますが風向きがマシな方向に...ということで、クラウンワゴンのところへ出撃です。昨日に事前調査しておいた、コラムシフトシ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、コラムシフトシャフトブッシュ交換の前調査

私のブログを読んでくれている方から....「ゴールデンウィーク前半終了しましたが、劇的な車弄りはしないのですか?スバルにエンジン搭載するのですか?それともクラウンワゴンをなにかしますか?楽しみにしています。」って、連絡がありました。いやー、なにか期待されているのか、そういう連絡をいただくと嬉しくもあり、こそばゆくもあり、迷惑でもあり(嘘ですよ)...まあー、なにやら自分の中でも思い立つものが沸々とするのは事実です。なんであれ応援ありがとうございます。さてさて....ゴールデン...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ドライブレコーダー交換

本日はクラウンワゴンを弄りました。2時間ほどの作業でした。クラウンワゴンにはドライブレコーダーを付けているのですが、経年でドラレコのボティーが変形して動作が挙動不審になりました。ちなみに変形した部分を元の形に成形してアルミテープで固定保持するようにしたら動作するんです。つまりボディー変形に伴い基盤の接触等に無理がかかっているということなんです。なので、ボティーを強制的に変形修正(お湯で揉みたくって見るとか)したらそれでいいといえばそれまでなのですが....ちょっと前にジャンク...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、トリップメーター勝手に直った?

昨日にトリップメーターが積算しなくなった件です。「カチ」「カチ」という音も気になるのでどうしようかなー。と昨晩は考えながら就寝でした。いやーな悪夢でうなされましたよ。さてさて、このままだと悪夢が続くよなー。どうしようかなー。明日は天候が悪いといっているしなー。今日の夕方なら私の身体か開いているしなー。とりあえず「カチ」「カチ」異音だけは嫌なので、えーい開けてやれー。という気持ちになりました。クラウンワゴンのところへ到着が14時30分ごろでした。まずは日光で明るい状態で「カチ」...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、トリップメーターが壊れた

いつもの夜中の半額食品ゲットドライブの時です。ハンドルの根本辺りから、なにやら小さい音で、「カチ」「カチ」とブラ系樹脂を叩くような音がするのです。信号待ちで止まったタイミングで「どこから音がしているん?」と、暗がりの室内を耳を立てて確認するのです。しかし、信号待ちでは音を感じません。青になって発信すると、「カチ」「カチ」。で、走行しているときに限って音がしていることに気付きます。走行中にチラチラとハンドル回りを気にかける運転モードになりました。はっきりいって危険な運転ですなー...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、45Km/h走行時のブルブル調査4日目、前後タイヤ入替で解決

本日のクラウンワゴン弄りは70分ほど、テスト走行で20分ほどでした。今までのアラスジです。45Km/h走行でブルブルと車体が震えるクラウンワゴン、とりあえずで前左タイヤ1本だけを予備のタイヤと交換したのが3月26日です。2018年3月26日のブログ:クラゴン君、45Km/h走行時のブルブル調査1日目、ペラシャセンターベアリング目視確認、左前輪を予備タイヤへ交換そして、3月27日に所要で出かける用事があり往復で80kmほど走行テストとなりました。2018年3月27日のブログ:ク...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、45Km/h走行時のブルブル調査3日目、右前輪をさらに入れ替えテスト

クラウンワゴン弄りは30分ほどでした。45Km/h走行でブルブルと車体が震えるクラウンワゴン、とりあえずで前左タイヤ1本だけを予備のタイヤと交換したのが一昨日です。2018年3月26日のブログ:クラゴン君、45Km/h走行時のブルブル調査1日目、ペラシャセンターベアリング目視確認、左前輪を予備タイヤへ交換そして、昨日に所要で出かける用事があり往復で80kmほど走行テストとなりました。2018年3月27日のブログ:クラゴン君、45Km/h走行時のブルブル調査2日目、80km程走...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、45Km/h走行時のブルブル調査2日目、80km程走行してみた

本日は所要でプチ遠出です。山越え、トンネル、バイパス道路、と、調査運転にはうってつけでした。往復で80Km程走行です。ちなみに往路復路は意図的に別コースです。昨日に予備タイヤといれかえたままの状態で運行しました。その結果ですが....45Km/h走行時のブルブルはありません。新な症状として、70Km/h巡行にてステアリングに微妙な振動がでました。まるでポールジョイントのグリスが切れているときのような振動です。これは、前輪が左右で異なる銘柄のタイヤを履いていることに起因するのか...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、45Km/h走行時のブルブル調査1日目、ペラシャセンターベアリング目視確認、左前輪を予備タイヤへ交換

先月にブログにちょろっと登場した、クラウンワゴンが45Km/hぐらいで巡航時にブルブル振動がある件です。2018年03月04日のブログ:クラゴン君、エンジンオイル交換ワコーズeクリーンプラス投入、エンジンアンダーカバー取り外しその後ですが、微妙にだが振動が酷くなったような、それとも私が気にしまくっていてそう思い込んでいるのか...ともかく気になりだしたのです。改めて症状をまとめると...2月半ばごろに、45km/hのスピードにて車体が小さいノッキングのような振動をしていること...