コンピューター関係

コンピューター関係

落雷でプリンターが

本日は雨天です。なのでスバル弄りはせずにずーっと事務所仕事です。シトシトと雨が降ってます。まとまって事務仕事時間ができるのでまとめて印刷物をこなしてました。シトシト雨天だったのにまさかの突然の雷です。すぐそばではありません。そこそこの距離だと思います。地響きはありませんが空気は揺れました。もちろんのように瞬間停電です。パソコンはUPS(無停電電源装置)を経由しているので、UPSが「ピッ」と一瞬アラームわ鳴らすだけで済んでます。問題はプリンターに起こりました。プリンターは印刷動...
コンピューター関係

パソコン冷却ファン脱落の修理

ここのところ雨が続いてます。なのでスバル弄りができないでいます。そして、日曜日にパソコンの熱暴走をくらいました。今シーズン初の熱暴走ですね。それをきっかけにパソコンを入れ替えするかという気分になりまして....雨天のときだけガラクタを寄せ集めてパソコン構築をちょっとずつしている次第です。このパソコンについては後々にまとめてブログネタにします。それとは違うパソコンのネタです。嫁用のパソコンなんですが.....私が「熱暴走でHDD壊れたー」って嫁に話したら、嫁も心配になって自分が...
コンピューター関係

エプソンプリンターのインクをまとめ買い(散財の記録)

ちょっと前にプリンターのインク詰まりをド素人あやしい修理にて回復しました。その後について、2名から「メッセージ」にて質問があったのです。それの返答を兼ねて、かつ、散財の記録を書いときます。インク詰まり修理したプリンターの型番は、EPSON PX-045Aという機種です。作業としては3日です。というかインクさえ持っていたら1日で完了なんですよ。まず1日目は次のところ。(2日目作業は下のコメントに書いてます)3日目は次のところです。そして現在です。仕事用のお手軽プリンターとして活...
コンピューター関係

アンプ(ビクターAX-Z911)のプチ確認と、プリンター(EPSON PX-045A)のノズルつまり修理完了

昨日の朝より目が痛くて、昨日は昼にめっちゃ目が腫れました。本日は腫れは幾分増しになったものの、まだ目に違和感有りです。ついては、目を使うようなパソコンでの面倒仕事はしないことにした。さらに仕事やら金のことやら考えるとストレスが溜まって目の回復が遅れるかも?って過保護なことを理由にして、仕事ではないことをして凄そうかと考えた。(でも、実際は4時間ほど仕事してしまうという...)前々から、やろうと考えつつ、時間が無いとかの屁理屈理由をこいて後回しにしていたやつです。それをこなしま...
コンピューター関係

プリンターEPSON PX-045A のノズルつまりをインチキ修理

昨日の祝日(2月11日)にした作業。プリンタをど素人インチキ修理編です。去年の夏です。激貧家庭です。エアコン故障してます。事務所の室温47度にてインクジェットプリンタを可動していたら熱死亡されました。以降はプリンターを買い換える金もなく。写真プリントさえしなければいいんだよとレーザープリンターでしのいでました。でもね、お手軽にすぐに印刷できるインクジェットは便利だったのは事実です。欲しいなー。誰か買い替えとか、調子悪いとかで不用品がでたら、そのお古を分けて。と、知人たちに言っ...
コンピューター関係

アルミフルタワーケースパソコンのHDD固定ネジ対策その1 Thermaltake Eureka

本日の私は壊れているのかも?起床も遅かった。何故か起きれない。午前中にデブ日課のウォーキングをこなした。昼飯を食ってからだ....もの凄く眠い。体のしんどさは感じていないんだけど、いつのまにか意識がなくなっている。呼吸が浅くなっているのかなー。なんだろうなー。そして、自分が眠っていたであろうことに突然気づくんだが....そこで「ハッ」という感じで目覚めるのではなく、「あれ?これって寝てるのかなー」的な、まさに夢うつつ....立って歩いていても、突然ボーッとしているみたい。本人...
コンピューター関係

アルミフルタワーケースパソコンのスイッチ修理

本日は1日中シトシトと雨でした。まあー月初めの平日だし....相応になにか忙しく....雨だからガレージに出向くでもなく....あまり時間がないのでちょっとだけパソコンを....アルミフルタワーケースパソコンのスイッチが外れていた件です。ホットボンドの盛りが甘いというか、経年もあるのだろう。ホットボンドが剥がれてます浮いてます。ホットボンドを剥がす方向にスイッチを押し込むんだから浮いてくるんです。仕方ないといえば仕方ない。リセットスイッチはホットボンドが欠落してます。もちろん...
コンピューター関係

アルミフルタワーケースパソコンの掃除続き

自分が後々に確認するだけだめの記録になります。なので、よそ様にはつまらん内容になりまする。内部が凄く汚れていたアルミフルタワーケースパソコンを、昨日は後輩がホコリ払い的な簡易掃除をしてくれました。昨日の状態は次の記事を見てください。2020年10月29日のブログ記事:アルミフルタワーケースパソコンの内部が凄かったそれを、構成部品を個々に検品しつつ、私が使うときに気持ちよく使えるようにと掃除です。このアルミ筐体ですが、Thermaltake というメーカーの Eureka とい...
コンピューター関係

アルミフルタワーケースパソコンの内部が凄かった

実は無駄遣いをした。いや、これは無駄遣いではないはず。でも、どうしても必要なものではない。それって贅沢品ってことなんだろう。かなり反省している。だって生活苦なのに....その無駄遣いとは....ヤフーオークションでやらかしてしまった。ちょっと興味があったんだ。ふーんって思いつつ....絶対にこんな値段で落札されることはないだろう。でも入札したらきっと自分のすさんだ心は満足するだろう。こんな価格で落札できたら世も末だよ。はい、世も末だったらしいです。アルミフルタワーケースに入っ...
コンピューター関係

カラーレーザー君の修理になるのか?ごまかしか?

ここのところたいした生産活動もしていないのに、消費活動についてはほぼしていないのに、なんでだろう忙しい。何に時間を使っているのだろう。うーん。ってなるのだけど....多分、ロートルになるにつれ作業効率が悪いとか、やり直し仕事が増えているとか、そんなんだろうねー。来月あたりから、時間単位でなんの仕事をこなしていたか記録つけて自分観察に考察しないと、このまま駄目人間になるのではなかろうかと思い始めている....。今日この頃。なので、ブログも毎夜無理してでも記録をかねて書くように勤...