R-2君、クラッチハウジングのお掃除2日目

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日のスバル弄りは4時間でした。

白錆がガサガサだったクラッチハウジングをサンドペーパーでずーっと撫でまわしてました。

時間が来てタイムアップです。

やっとアルミらしい肌になりました。

もう、これでいいかなー。とヘタレ思考がムクムクしています。

どうしようかなー。

そもそも白錆酷しだったからねー。

これは、エンジンコートとかした方がいいんだろうねー。

そうなると、ピカピカに磨いても意味ないしねー。(エンジンコートのクリヤーで光沢が消えるから)

うーんうーん。

以上、時間をかけた割には出来上がり変化はそうでもないのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました