このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
まもなく台風が来るとのことで、台風に対する備えをしたりして、スバル弄りがあまりできません。
夕方にちょっと時間が取れたので、スバルの元へ行ってちょろっと作業です。
前回のスバル弄りで、「ガソリンタンクの給油口が通る穴」をふさいでいる「鉄仮面」をハンダ盛りしました。
それの余剰ハンダを削って成形していきます。
といっても、リューターとサンドペーパーで削っていくだけなのですが、ハンダ箇所が結構あるので時間がかかりました。
途中に何回か室内に持って行ってボルト止めして現物合わせ修正をしていきます。
そうそう、ワッシャーをハンダ付けしているのですが、ワッシャーだとボルト通し穴としての遊びが窮屈でしたので、7mmのドリルでワッシャー穴を広げました。
そんなことを1時間ほどして、外が暗くなりました。秋は陽が沈むのが速いです。
できあがったものはこんな状態です。
裂傷状態でボロだったものが、だいぶん綺麗になったでしょ。
裂傷部分はハンダでこのように修復しました。
ワッシャーをハンダした部分は、このような仕上げになりました。
この後は、サビ止め塗料を塗りました。
これで、「ガソリンタンクの給油口が通る穴」をふさいでいる「鉄仮面」の成形は完成にしたいと思います。
そうそう。この部分をボルト止め方式にした時に不具合がでそうなものに気づきました。
後ろ席側面の内貼りと、ボルトがもしかしたら接触するかも?
今頃になっても、もう遅いですね。接触する時はその時になんとかしましょう。
コメント