このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
本日のスバル弄りは2時間でした。
なんかしんどいのよ。体調不良です。ついては2時間だけの作業にしました。
昨日の続きです。建材切り込みして曲げ加工したところをハンダで塞ぎぎます。
内側に当てる鉄板を切り出して、呼びハンダしてという作業は昨日と一緒です。なので写真省略します。
ガスボンベバーナーにて炙りながらハンダを入れていくだけです。
ちょっと盛り上げがどんくさいか?ハンダ鏝仕事ではないから鉄の冷え加減が難しいのよね。
裏側はフラックスで汚らしいです。
フラックス掃除と余剰ハンダ研磨しました。
こんな仕上がりだけど仕方がない。だって溶接する術がないんだもの。
裏側はフラックス掃除がちょっと大変でした。
ふーっ。やっと梁らしい物体になってきました。
錆止め塗料(エポローバル)を筆で塗って終了です。
コメント