gooブログからの引っ越しさー..ブツブツ

ブログ

どんどんgooブログが….

赤くなっていく….。

って、どれだけ警告的なメッセージなんだよ。

 

ちょっとgooブログ界隈を見たんだけど…

すでに引っ越し作業はじめている人が多数いるね。

 

私もどうしようかと…

優柔不断な私です。

命にかかわるようなことではないのでgooブログのことは小名座りに考えてました。

後輩からも、知人からも….

「お前の愚痴吐きだめを無くしたら、お前の存在価値なんてないだろう」と怒られる。

そうなん?オイラってその程度の人間なん?まあーどうでもいいけど…

 

とかなんとかで、オイラが病気でくたばるまで、せめて入院とかの大騒ぎになるまではブログを続けやがれと….。女性陣から突き上げられております。

といったところで、実質、この歳なんで老害の戯言でございますな。

 

次にブログで少しでも生活費を稼げないかというか、そうしやがれ。そうすれば、お前も闘病でヘタレずに生きていくともしびが云々ってことも言われているっす。

ようするに、ちょっとでも稼ぐごとを考えろ。と尻を叩かれました。

そうなると、世間的に敷居の高いアレにするかと….

 

えーと、WordPressってどんなん?PHPは存じているけどさ…

どうせWordPressで便利に操作できるPHP関数群があって云々ってことなんちゃうん?

とかなんとか思ってきたので、数日前から毎夜2時間パソコンをブチブチやり始めました。

どんなことしているのかってのを….

その時に作業しているときの愚痴をダラダラと書いているメモ帳をここに貼っておく。

メモだからね、誤字脱字に支離滅裂に愚痴もあるよ。そもそもそんなの読んで楽しいか?

というか、現役でLinux弄っている人からしたら、恥ずかしいことしているので…

馬鹿者だなー。身の丈わきまえろよ。と言われるんだろうなー。

と、ブログどうするかの途中報告でした。って誰に報告しているんだろ?

 

コメント

  1. batasyan より:

    Unknown
    私もWordpressやってますけど、広告するにはやっぱ知名度が問題で、結局、大手でやる方がアクセス数が多いので、そっちの方が良いと思います。
    どうしてもって言うなら、fc2だと無料で出来ますよ。自宅サーバーは電気代かなりかかるみたいですし。

  2. なが~ン より:

    Unknown
    batasyanさん、こんにちは。

    そうそうアフェリ云々。
    大手ブログサイトでアフェリみとめてくれているところであれば…。ってそれが、はてなブログだったっけ?
    ブログサイトは興味もってなかったので何がなにやらです。(今もブログサイトを研究するつもりはなかったりして….)

    WordPressで鯖立てするのであれば、自宅鯖はやりませんよ。25年前に自宅鯖やっていて電気代は存じてます。
    ブログ鯖立てるのであればレンタルサーバーにて、レンタル鯖の大手で相応に安い価格設定といわれているXサーバーとかをターゲットにしています。
    シンサーバー(Xサーバーのなにやらがないとかいうやつ)でもいいのかも?

    ちなみに、既に自分ドメイン(地域ドメインですけど)の鯖は27年になるかな?運用してまして….
    その鯖にWordPressぶちこんでええか?と、物理的に鯖のお守りしているところへ訪ねたら、そういうのは止めてくれ、他所でブログ遊びしてくれ。といわれまして….

    まあー、そんなこんなで昔からの仕事付き合いのあるところからは、
    「なんで今更ブログでなにかしようとしとるんや?」と言われている次第です。

    WordPressのレンタルサーバーについては….
    もちろんアフェリで儲かればそれでいいんだけど。
    赤字運転のときは2年で引き上げようときめてます。まあー、2年分のネット遊び費用と考えております。

    というより….
    batasyan は WordPress の先輩なんすね。
    授業料無しで、ご指導くざぃませ(笑)

タイトルとURLをコピーしました