散財の記録 – デジタルカメラ、Pentax Ist DL2

日記・エッセイ・コラム
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


後々に自分が、これっていつ入手したんだっけ?なんで買ったんだっけ?というのを確認するための記録記事です。

 

特にしゃべったりしていないのですが、デジタルカメラはペンタックスを使ってます。

フイルムカメラ時代はFUJICAの一眼レフ、デジカメ初期はFujiFilm、OLYMPUSの1.3メガピクセル機を愛用してました。

憧れのデジタル一眼を入手したのは2010年ぐらいだと思います。たしか5年落ちの新品不良在庫閉店処分を2万円程度で購入です。それが、Pentax IstDL という機種でした。

半年ほどでストロボが付かなくなりメーカー保証修理へ、しかしまた半年ほどしたらストロボが付かなくなり、メーカー保証切れのため修理をあきらめてヤフオクへ故障品として売ったんだよね。その売り上げにてヤフオクでIstDSというさらに2世代前のカメラを落札。そのIstDSは今も難あり現役で使用しております。

このIstDS君を隠居させて別のカメラに乗り換えようとしたのです。

ちなみにIstDSとは別にカメラ増設もしています。K200という機種で私のメインカメラとなっています。

と、カメラ好きではない人にはなんのこっちゃら、つまらんカメラのことを書くなよという内容ですね。

 

IstDS君乗り換え計画は去年の秋ごろから行動してました。

ヤフオクでの入手予算は送料込みで5000円です。使える一眼レフカメラを5000円で買おう作戦ですよ。

ペンタックスのレンズ資産を持っているので、ペンタックスのデジカメだけ狙います。

持ち運び用途のデジカメなので小さめのタイプを希望するのですが、予算が低額なので少々ごついやつも良しとする。

第1希望は、Pentax k-m

第2希望は、Pentax K200

第3希望は、Pentax K10

第4希望は、Pentax K20

この辺りがうまいこと行けば5000円程度で落札できる+送料1000円。って予算オーバーになるか?

で、実は失敗落札2回してます。

今回は3度目の正直です。希望機種をうーんとレベル下げてみました。

で、散財したのがこやつです。(このカメラを撮影するのにK200で手持ち撮影しています)

「istDL2」って機種です。レンズは社外品のシグマ製がついてました。ちなみに充電池エネループも入っていてラッキーでした。

古いカメラですよ。ネットで調べたら2006年発表のカメラですね。16年前のカメラだわ。

散財金額は落札金額1500円+送料970=合計2470円です。

とりあえず撮影してメモリ保存されました。ストロボ撮影もOK、オートフォーカスも作動しています。赤く撮影されるistDSの代わりになりそうです。

 

この落札したカメラにて、室内物を手持ちで撮影したらどうなるかのテストです。レンズは付いてきたシグマをそのまま用います。

私のカメラテクが未熟なのでピンボケしたりするのは許してね。

今手元にあるペンタックスデジカメ達をストロボ無しで撮影(光源は室内蛍光灯)

左上はK10という機種。ヤフオクで動作品となっているのを落札。液晶画面表示されるがシャッターが切れない、オートフォーカス作動しないという故障品だった。無駄遣いしたやつ。出品者曰く、液晶画面表示したから動作品って、私が弄って壊したのだろうと言い出した。というヤフオクの闇だわ。

右上は、IstDSという機種で、買い替え用途で同じ機種を落札。もちろん動作品撮影できましたメモリー保存できましたを落札。しかしオートフォーカス作動せず、マニュアル操作で綺麗な絵は撮影できるんだけどという故障品。無駄遣いしたやつです。

そう、上の2台はヤフオクの闇にやられてしまったまったく身にならない損害散財品です。

左下は、IstDSで、これが今まで使用してきている赤っぽく撮影されてしまうやつ。もう製品寿命まで撮影したんちゃうか?という感じです。このブログに登場するスバル修理している写真はこのIstDSで撮影しているんですよ。

右下のやつが、K200ってやつです。私のメインカメラとして活躍しております。

 

現在使用中のIstDSを、今回入手のIStDL2でストロボ撮影

 

K200を、今回入手のIStDL2でストロボ撮影

微妙だなー。

なんかざらっとした質感だなー。暗いところにノイズがあるような。

レンズのピントも甘いのか?少し柔らかい描画に思うけど….

いやいや私の撮影が手振れしているとかなのかもしれません。

 

今回落札したIstDL2君はレンズをいろいろと変えてみて、キリリと明るい描写ができるのかは、そのうちに遊んでみようかなーと思いつつも、IstDSが赤く映るのだからさっさと機種入れ替えして撮影運用しながらレンズ交換してあーだこうだと試していくことになりそうです。

私がカメラマニアではないので、レンズ付け替えして遊ぶのだーという気にならないのが、うーんうーん。だらだらとしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました