>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
数日前に似たようなタイトルの記事がありましたが…
その後も、熱中症問題と攻防戦しているよってネタです。
ここのところの暑さ、そして激貧節約制約モードにて、いろいろと苦悩を抱えている私です。
ここにきて精神的苦悩、金銭的苦悩の他に、熱中症の猛威が我が家をいろんなところから攻撃しております。
ということで、人間ではない熱中症ネタです。
昼間はとてつもなく暑い。
私が作業している事務所では昼間の室温は48度なんていうのですよ。
でも激貧緊急節約発動中につきエアコンはなるだけ使わないで仕事をしようモードです。
そうなると少しでも気温の低くなる、夜間と早朝に仕事をすることになりました。
その分、昼間に寝たらいいんだけど、世間様は私が昼寝することを許してくれないみたいで、いろいろとあるのです。まあー、世間様は昼間に活動しているしね。
そんなこんなで、酷暑の中を睡眠不足の体で自分が熱中症にならないように無理やり気をはってやりくりしている今日この頃
で、本日の暑いネタです。
お仕事で使用中のレーザープリンターなのですが…
いやーん。
ハラヒレホロヒレ
と、熱中症で言語障害発生です。
あちゃーっ。お前も死亡フラグを立てるんじゃないよ。
ちなみに、言語障害してますが印刷仕事はしてくれました。
さて、これが室温が下がったら回復するのかどうかは….
それとは別の不幸な事案。
プリンターが言語障害発症しているのでクーラーを入れることにした。
どうも事務所のエアコンが故障したくさい。
最低最強温度にしても部屋が冷えません。
一応冷たい風が出るには出てますが….
あーん。うーん。
とりあえず室外機を確認して…
室外機から暑苦しい風が出ていること。
ドレンホースから盛大に水が出ていることは確認したのですが…
そうそう。本体側の自己診断機能は特に不具合無し。
昨日まではご機嫌だったのに?本当に?
と、悩みネタが一つ増えたのでした。
はあー、暑いわ….
コメント