2025年5月の薬代 (類乾癬)

類乾癬、尋常性乾癬
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


病気自慢ではありませんが….

いやいや、こんなブログ記事書いているってことは、事実上の病気自慢ではないか。と突っ込まれそう….

ネット知人に、私と同様な症状で通院している人がいまして…

その方から、「どんな薬使っているの?薬代は幾らなの?」って….

それはそれはしつこくお伺い連絡があるのです。

その知人がいうには、症状が改善しないどころか悪い方へ….

そして、なが~ンさんが処方されている「ドボベット」については、それは類乾癬ではなく尋常性乾癬の薬だから云々ということになっているらしい。(この言い下りについてはブログへ書いていいかと当人に確認して許可を得ております)

私からは「類乾癬って謎な皮膚発疹をまとめて呼んでいると教わっている。謎で根本原因不明なので的確な治療はできず対処療法になる。私の場合はこの薬で治療しろとなった。xxさんと私とで皮膚発疹の顔が違うのとちゃう?どんなタイプの発疹かで出す薬が違うってことだと思うよ」と説明しているんだけど…

私の意見云々より、あなたの主治医にしつこく質問しろよ。主治医を信じろよ。といったことも説明しましたが…

私が「ドボベット」を使っていることを信じてくれない。そして薬代がそんなにするものなのか?というのを信じていないらしく証拠のようなものを…ということになった。

(その知人の薬代は3割負担で400円ぐらいらしい。薬代が安く済むのならうらやましい…)

うーん。この知人以外にも、別件で同様なことを聞いたんだよな。

「類乾癬」で困っている人が多いってことなんだろうなーと実感する。

そういう私もいろいろと困っているんだけどなー。

 

まあー、そんなこんなで….

私がしている治療を特に秘密にしているつもりはないので….

(病院や薬局に迷惑かけるわけにはいかないので、病院名、主治医、薬局の具体的名前は出しませんけど…)

本日に受け取ってきた薬を紹介ってことです。

前回より薬の量か増えたー。(種類は増えてません)

量か増えたってことは、私の発疹出現数が増えているってことです。

主治医も肌を見たときに…

「あらあら、格闘したねー。治療痕がここにもアソコにも…。」と指でさぐりながらフンフンとご機嫌なのかよ。

「あっち向いて、こんなポーズしてみて…。ちゃうちゃう。ココを見たいからこうやって…」

ちなみに肌を見せるときって…。ほぼ全裸です。

はい。私は露出狂なのかーい。

「この程度で済んでいるってことは薬でコントロールできているってことだよ。同じ治療を続けてね」(最近のパターンです。この言葉が出るときは治療成功しているものと信じる)

「まだ出現続けるかもしれないので、薬沢山必要だよね」(まだ出るのかよーと口にした私…)

とかで、薬の量が増えたじゃーん。

気になる薬代については….

なんと、きり番の金額で4000円

嫌だー。4000円も薬代に支払うのかよー。

4000円で米買いたいぞー。食パン買いたいぞー。

ブツブツと….

自分がこんな不憫な身体になったことを….

あかんあかん。マイナス思考だ、闇落ちしそうだわ。

主治医に出会ってから、銭湯へ行けるまで改善したんだから….

しかし、くそーっ、4000円が….

 

はい。こんなネタなんですけど….

つまらんこと書いていて、すんません

コメント

タイトルとURLをコピーしました