さようなら、OCNドットフォン

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


ブログを書いている今現在ですが….

終了したはずのOCMドットフォンがまだ受発信できるみたいです。

というか、他所からの電話がかかってきますよ(笑)

サービス終了日を過ぎていますがOCNドットフォンが利用できている(発着信ができる)のはなぜですか。 | OCNお客さまサポート

ふうーん。OCNらしくない失態だなー。

こういう契約ごとはしっかりしていたイメージがあったんだけどドコモと合体してからグタグタになったような気がする。というかドコモがこんな感じのやりくりをするのが標準点ってことなのかなー。

 

私の事務所電話番号は、OCNドットフォンを利用している。いや、昨日でサービス終了だから、「していた」の過去形になるな。

市外局番050同士(050IP電話同士)なら通話料無料。

スマホで050Plus契約してインストールしていたら、スマホの050Plusへの通話も無料だった。

050サービス開始時は取引先の多くで050導入していてとっても経費節約に役立った。

それもOCNドットフォンは基本料無料という大判振る舞いだったものなー。

それがドコモさんの理由でサービス提供終了だものな。

ドコモからのお知らせ : OCNの050IP電話サービスの提供終了について | お知らせ | NTTドコモ

まあーねー。これも世間の流れというか….

 

終了最終日の昨日です。

我が家に光電話回線とOCNドットフォンがある状態です。

つまり2回線で同時通話できる状態です。

仕事で今まで活躍してきたモデム達。これをヤフオクに処分するのに動作確認をいまのうちにやっちゃえ。

(先方も050IP電話で、それにモデムを繋ぐ。私も050IP電話でモデムを繋ぐ。モデムで繋いでお互いに作業をする。050同士通信なので通話料無料という。そういう使い方をしていた。速度が遅くてもインターネットに繋がっていないローカルネット間でのやりとりにはとっても便利だった)

もうモデムを使うことはないと思うので処分するのだ。

でもね、データ通信する接続先が….。OCNにダイヤルアップ接続があればいいのに、もはやOCNにはないのだよ。

仕方がない、FAXモデム機能がついているもののみ、自宅のFAXへ送信するとこで動作確認とした。データ通信のみモデムは、パソコンから電話コールできるだけのテストになった。

そんな作業をしていたので、本日午前中の作業机の上はこんなケーブルがゴロゴロのごちゃごちゃになっている。

 

モデムはこれで手元に転がっているやつはヤフオクで処分するとして….

(記憶ではあと2台どこかにあるはずなんだけど見つからなかった)

問題はINS64用のTA達なんだよ。INS全盛時代に沢山TA使っていたんよね。

これの動作確認ってINS回線引き込んでいるところでないといけないから知人にお願いするか、または、動作確認無しでまとめてジャンクポイとするかしかないよね。

おっと、話が脱線した。

 

さてさて

OCNドットフォンがなくなることに波及して、そして困ったことが….

私のスマホの050Plusが

「「050 plus」で「OCNドットフォン、OCNドットフォン300ご愛顧感謝 家でも外でも「050」キャンペーン」が適用されているお客さま」

ってのに該当している。

050Plusの基本料無料だったものが、6月から基本料330円発生することになるよ。

うーんと、次の手は….

050Plusの請求先がOCNプロバイダーと紐づけされているから、こやつをOCNモバイルONEの請求先紐づけへ変更できないか?

つまりOCNの契約番号N番入れ替えできないだろうか?

そうすると、「OCN モバイル ONE 050 plusセット割」にできるのではないだろうか?

OCN モバイル ONE 050 plusセット割(050 plus) | OCN

というのを今月中にしなければならんなー。

面倒だなー。ブツフヅ

コメント

タイトルとURLをコピーしました