植木の剪定(2021年1回目)

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


年に数回のイベントです。ゴールデンウィーク前にやってしまおう。

植木の剪定です。

2時間ほど脚立に乗ってパチパチと無駄毛じゃなかった枝葉を刈り込んでみました。

ド素人の思いつきにてはさみ入れているので出来上がりがいまいちなのはいつものことです。

本日の収穫です。

ちっ。こいつらを処分費用で100円の吐き出しですよ。

どんなものでも、たとえ家庭生活ゴミでもゴミ処分費用かかるのがつらいよね。

植木がさっぱりしたのかというと….

もっと刈り込むべきだったか?

平和な一日でした。

でも、夜中に緊急事態宣言がとうとう発表されるだなんて…

来週の半額食品食材確保はどう計画しようかなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました