このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
ホイールサビ取りの続きです。
サビ止め塗料(エポローバル)を塗って、乾燥したら、砥いで、また、サビ止め塗料を塗って。
と、いうのを3セットしたところです。
文章だと簡単ですが、サンドペーパーで4枚のホイールを砥ぐのは苦行でした。
けっこう綺麗になってきました。
ここまでにホイールの作業は何日かかったのだろう。日数を数えるはやめておこう。
一番、サビ穴のひどかったホイールはこのような状態になってます。
ちなみにタイヤを外した直後はこんな状態だったんですよ。
以前のサビ穴、ボコボコのクレーターからは見違える状態でしょ。
この上に、ジンクコートスプレー(もちろん上塗り対応のもの)を吹き付けて本日は終了です。
この後の工程は、プラサフを吹いて、2液ウレタン塗料にて上塗りの予定です。
コメント