ユニバーサルホルダーを購入した

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


スバルR-2君のオルタネータープーリーを外すのに、プーリーを回り止めする道具が必要なのです。

私はそんな道具を持っていないので、分解できずに放置プレーしていたのです。

後回しにしたところで、いつかは分解しないといけません。

そして、いよいよその作業を計画にいれなければならなくなりました。

ということで、ユニバーサルロックホルダーを購入です。

ちなみに大きいエンジン用のカムシャフトプーリーロックホルダー(クラウンバンのタイベル交換時にギアの回し止めに使うやつ)なら持っているんだけど、R-2君のプーリーは小さくてクラウンで使った工具だとごっつすぎなんです。

なので、原チャリなんかで用いるタイプのロックホルダーが必要。

で、今回購入したものと、別タイプでプーリーの外枠にかける「ユニバーサルプーリーホルダー」との選択になったのだけど….

「ユニバーサルプーリーホルダー」の形状を見て、もしや、ベルト形状のホルダーが使えたのか?となった次第。

えーと、私の頭の中ではベルト形状のホルダーって、固くなったオイルフィルターを回すものだったんだけど、そうだよねー、逆の発送でベルトホルダーでプーリーを固定したらいいのか。柔らか頭にならないといけませんねー。

でも、小型のロックホルダーも、これからなにかと必要かも知れないかと思い購入することにしました。

その他、スバルR-2君弄りで近々必要になるものを注文して3000円越えになんとかしました。

2014032771

今回、購入したものは…

・ユニバーサルホルダーロックタイプ

・ブレーキラバーグリース 60g

・耐熱塗料ブラック 300ml

・ノンアスベストガスケットシート

以上4点で3483円の散財です。

さらに、R-2君のために、モノタロウ(ネットショップ)へ発注、ヤフオクで落札と、散財しております。

明日ぐらいにでもモノタロウから物が届くのかな?

消費税アップ前の駆け込みといえばそうなのですが、いよいよR-2君の組み立てを視野に入れ始めているということです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました