R-2君、左ヘッドライト回り修理 – 付けまつ毛の整形、左フェンダー前縁板金

車弄り、スバル R-2 (360cc)
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日のスバル弄りは2時間でした。1ヶ月以上ぶりのスバル弄りです。

 

やあー久しぶりだねスバル君。

本日の目標は、左ヘッドライト回りにつけた「付けまつ毛」を整形です。

この「付けまつ毛」ですが、フェンダーを取り付けたときにフロントパネルとの隙間が広くてシールがブリッヂ状態になるのを避ける目的で取り付けてます。

長めに取り付けているので、フェンダーとの干渉具合を現物合わせで調整です。

 

作業の過程でフェンダーを付けて外してを繰り返すのですが、フェンダーとの当たり面をなるだけ綺麗にしておくべきなんです。

その当たり面に前回はパテをなすくっているんですわ。

まずはこのパテを面出しすることから作業開始です。

サンドペーパーでしこしこしてこの程度まで面出ししました。

 

左フェンダーを持ち出します。

もちろんフェンダーに錆があったりするのですが、今は錆取とかはしません。

当たり面となるところだけ掃除しまして車体にあてがいます。

 

付けまつ毛が長いのでフェンダー内側に大きく干渉してフェンダーが車体に取り付けできません。

それを車体にしっくりくる位置になるように、付けまつ毛を削って調整です。

ほぼ付けまつ毛の整形ができてフェンダーが取り付け出るようになったのですが….

フェンダーの先端部分が綺麗なアーチを描いていないのよ。

理由はわかってまして….

痴呆親父が先端角の方をぶつけているんです。

角って簡単に凹む箇所ではないと思うんだけど、これだけ凹んでいるので結構な力でぶつけているんだろうなー。痴呆親父だからなー。ぶつけていることもわかっていなかったりする可能性があるよなー。

ともかく凹んでいるし、角端の強度がありそうなところを突いているってことなので、結構な力で押されているんだうろと推論です。

 

ともかく凹みを板金してみよう。

ド素人の私がハンマーを握りしめてトンテンカンとやってみました。

ほどほどに板金したところで止めました。

だって私のことだから、しつこく叩いていたら余計にボコボコにしてしまいかねないんです。だって本当にド素人ですから….(残りの追求はパテにする)

凹み箇所の板金終えたフェンダーを取り付けます。

凹みとなった原因は外側から突かれているはずです。ついてはフェンダー先端が内側に入っているのよ。

フェンダー先端が内側に入っているのでライト回り縁との合わせ部分に隙間が生じている。

フェンダー取り付けするときにコーキングシール入れるんだけど隙間は少ないにこしたことはありません。

それにフェンダーのアーチも綺麗な弧を描いていないし。

下手糞さんがもうちょっと板金追求します。

フェンダー先端が外側に向くように叩いてみました。

なんとなくアーチが綺麗になってきたところでハンマー打ち付け終了です。

ええんか?こんなん感じでええんか?そこに愛はあるんか?

って感じでこんな状態にまでもってきました。

ヘッドライト縁との合わせ部分は、ある程度寄り添える程度にまでなりました。

まだまだフェンダーは弄るところがあるんだけど…

とりあえず現状でのボンネットとのチリ合わせはこんな感じです。

うーん。ボンネットが丸く膨らんでいるデザインだから、少々おかしくてもわからない。と言ってしまえばそれまでですが…

今日はこのぐらいで止めときます。

 

仮付けしたフェンダーを外しまして…

叩いたり削ったりしたのでプラサフを吹いておきます。

ヘッドライト縁回りはこれで終了のつもりです。

付けまつ毛の整形はこんな感じになりました。上から見た構図です。

うーん。ツケマの根本が不細工だよなー。

ふうーん。って考える私は馬鹿者なんでしょうね。

作業時間オーバーしたのでここで終了です。(90分作業の予定だったのよ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました