アウディ80用と思われる燃料ポンプを入手した

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


ヤフオクを徘徊して、偶然なんだがアウディの燃料ポンプが目にとまった。

デットストック品でアウディ80用と思われるとのこと。

なにより私の目にとまるということは、スタート価格が安いのだ。

私が燃料ポンプで気にしているものは….

私のクラウンワゴンの燃料ポンプなのだ。年式から考えると経年でいつダメになってもおかしくないのです。

トヨタでは10年たったら予防交換する部品という噂も聞いている。しかし私のは交換されているのだろうか?

前オーナー様が交換してたらいいのだけど….

しかし、燃料ポンプの音が時々うなることがあるので、やばいかなーと考えている。

なので、なにかの機会で安く燃料ポンプがあったらゲットしてやれと思っている。

(これは、クラウンワゴン、クラウンバン乗りの方なら共通の考えだと思います)

メーカー純正だとポンプだけで50000円ぐらいするらしい。「うへー。高い。」というのが私の本音。

では、ポンプの流用はできるのかというと….

自動車整備工場の社長に尋ねたら、圧があれば流用できるはずだし、配線はプラスとマイナスしかないしね。

多分、欧州車のものが流用できると思うよ。ベンツやBMWとか…..

というより、よくやる方法は、BMWにクラウンワゴンの燃料ポンプを流用するんだよ。外車の純正ポンプは買うとすごく高いから、トヨタのを流用するの。

との予備知識を得ている。

さて、今回のポンプはアウディ―用。アウディってBMWの姉妹車だよね。クラウンワゴンへ流用できるかな?

形状は問題なさそうだけど、大きさがわからない。

まぁー、いいや。この金額なら入札してやれ。

そして、送料込で1020円でゲットです。まぁー、この金額なら流用できなくても勉強代として我慢できる散財ということにしよう。

2014062281

メーカー型番らしきものは、

PIERBURG 7.20664.13 5 179 256

と記されている。

2014062282

電源接続端子は一般的なもの。

2014062283

さて、クラウンワゴンに流用できそうかというと….

駄目と思われる。かなりポンプの大きさが小さい。クラウンワゴンには圧が足りなさそう。

ということで、次の考えは、R-2君への応用。

R-2君は負圧の燃料ポンプです。すでに40年以上経っている。ポンプ内のダイヤフラムが駄目になっていてもおかしくはない。

それを電動の燃料ポンプに交換すれば….

キャブには、この位の大きさの燃料ポンプなら流用できそうな….

まぁー、それは妄想ということにしておこう。

まずはR-2君はオリジナルの燃料ポンプで復活する努力をするのだ。

日頃の私の行いは良いはずなので、きっとR-2君のオリジナルの燃料ポンプは動くはずさ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました