散財の記録-23インチモニター LG-23M45VA

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


昨日に大手中古ショップにて….

激貧な私はまじめな中古品コーナーではなく、もちろんのようにジャンク品コーナーを目指します。

ジャンク品コーナーにはめぼしいものはなかったのだけど、レジ前足元にやる気なく値付けされたものがゴロゴロと置かれている。(商品化されているが、まだ陳列棚へ並べていない状態)

汚いジャンク液晶ミニターが沢山あった。

ジャンクコーナー陳列棚にはたくさんのモニターがすでに並んでいるからなのか….

レジ前足元のやつは330円~3300円の値付けになっている。ちなみにジャンク陳列棚のやつは5000円ぐらいしているよ。

そのなかに23インチのLED液晶モニターを2台みつける。

自分が使うようにモニターが欲しいと思っていたので、ジャンクコーナーのセルフ動作確認コーナーに持ち込んでゴソゴソしてみる。

その結果、1台を購入してしまう。

激貧家庭なのに、大物ジャンク品を買っちゃったよ。使えない代物だったら処分費用大変なこったとなるよ。

 

ジャンク品を博打で購入となった代物は…

LG 23M45VA というLED液晶モニターです。

散財金額は税込みで2200円でした。

買ったはいいけど、そのまま保管していると邪魔になるのでさっさと使ってみることにした。

 

はい、本日の作業です。

 

午前中に汚れていたモニターを丁寧に掃除しました。

画面にキズがあるんだよなーと思っていたものは汚れでした。なくなりましたラッキーです。店頭正札にも「画面キズ」って記されていたんよ。

この手の大物は、つまんないことで物をぶつけて画面割ったりしかねないので、とりあえずででもどこかの隙間にチョイ置きです。

って、ジャンク達の中に並べているだけという….

 

夕方からです。

モニターの入れ替えをします。

 

現在使用しているモニターが、LG W2753V という機種で27インチモニターです。

こやつも中古で購入しているんよね。それも安い価格で….

この個体は、冬になると電源オンしても点灯しないという不具合があるんよ。つまり故障品です。

今は冬じゃないので電源オンしてすぐに使えるのですが….

冬で室温が5℃とかになると電源オンしてから1時間ぐらい経たないと画面が写らないという代物です。

これはネットでググると、内部基盤のコンデンサパンクが原因ってのはわかってまして、その部品を交換したらいいんです。

去年の12月に修理するつもりでコンデンサ購入しているんよ。でもね、去年末は私自身が入院するかも?手術せなあかんかも?騒動があったので、とても修理している時間なんてとれなくて….

そんなこんなしていたら、購入していたコンデンサがどこかへ行方不明になって….

3月になると室温があるので電源入らない不具合が解消しまして、そのまま、今は調子よく動作しているという不憫なモニターなのよ。

つまり、もう数か月で寒い室内になると、また不具合発症するはずなのよね。

 

ではでは….

今使っているモニターに繋がっているケーブルをサクサク外して….

今までご苦労様でした。って新聞紙をかぶせて現在設置している棚位置にて、そのまま奥へ押し込みました。

その手前に今回ゲットしたモニターを設置します。

ケーブルを繋いで点灯してみます。もちろん画面表示しました。

画面色合わせ(キャリブレーション)は、数日後に設定するとして….

数日は画面が乱れたりしないかといったお試し使用とします。

27インチから23インチへの画面サイズダウンは….

かなり小さくなったなーと実感。

LEDパネルのモニターへ交換となったので、モニター周辺の温度が高くないのね。

以前のやつは、モアモアと本当に暑かったのよ。

 

しかしなー….

23インチワイドモニターって、画面の高さが狭いんだよ。

皮膚病発症してから、本業をやめて文書作業主体になっているのでA4縦を表示したときに23インチワイド画面って小さいわ、と実感です。

隣で後輩が使っているモニターは4:3の古い規格のモニターで21インチなのよね。

そっちのモニターの方が縦幅が広いという。

くそーっ、ワイドサイズモニターで狙うなら26インチより大きくないとあかんってことなのか?

まあー、しばらくは今回の23インチモニターを使用して仕事しましょう。きっと狭い画面なりに順応していくさ。

 

さあー、良い買い物だったのかは….

数日使ってみて判明です。

激貧野郎の「安物買い銭失い」になりませんように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました