このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
本日は、スバルと自転車を同時進行しました。
スバル弄りについては別に書きましたのでそちらをごらんください。
自転車弄り時間は90分ほどです。
昨日に塗ったサビ止め塗料(エポローバル)は無事乾燥してます。
この上に、後輩のお願いだったシルバーを筆塗りします。
後輩の意見では足元が目立つのはイヤとのことでした。
うーん。私なら自転車のスポークを派手に塗り上げて変体仕上げにしたいと思うんだけどなー。
ともかく目立たない系のシルバーがいいとのことだったので、アルミ色系(1円玉色)にしようかと思います。
それで、私のジャンク塗料コレクションより「メタリックハイホワイト」という色を選びました。
2液ウレタン塗料です。硬化剤を規定量混ぜて、お猪口一杯ぐらいの塗料を紙コップに作りました。
筆でペタペタとなすくります。
メタリック色なので塗料の中を粒子が泳いでいます。
筆塗りでメタリックを塗るとどうなるかは言うまでもないですよね。アルミ粉の目が揃ってません。
まぁー、目が揃わないことで、ギラギラではなく、くすみのあるシルバーになってます。
この塗料が軽く硬化するまでの間は、スバル弄りをしました。
シルバーを塗ってから2時間30分後ぐらいです。
トップコートでクリヤーを塗ります。
もちろん2液ウレタン塗料です。
同じようにちょっとだけ塗料を作って、筆でペタペタと塗りました。
塗っている最中に、夜の帳がおりてきました。
ついては、クリヤー塗った後の写真はありません。
これで、前輪の蘇生作業は終了です。
次は、自転車にこの前輪を取り付けですね。
コメント