10日間のお湯無し生活から脱出

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日に給湯器交換工事が行われました。

給湯器が故障したのは10日前の6月11日です。

そのときのブログ記事は次のところ

2021年6月11日のブログ記事:外給湯器から水漏れしていることが発覚

この10日間は給湯器を使わずに水だけ生活しました。

シャワーも水だけなのですが….

水だと石鹸の泡立ちに汚れ落ちもいまいちなのよね。

なのでお湯が恋しかったー。

 

取り外された壊れた給湯器です。

この家に引っ越したとき家屋についていたものです。

いつから設置されているのかは明確ではありませんが引っ越してきてからと考えると21年以上前の代物です。

ずーっと風雨にさらされていたのですが錆腐食はこの程度です。

さすがナショナルの給湯器ってことでしょうか?

 

新しく取り付けた給湯器の写真は無しね。

今の給湯器ってリモコンからしゃべるのね。驚きました。

 

ちなみに散財金額は….

24号給湯器+リモコン2個+水用フレキホース2本+接続ガスホース+取り付け工事代にて….

税込み68000円で収まりました。

この支払いが8月中ごろに来るのです。ふーっ急な出費だけど2ヶ月後なので今から小銭稼ぎしてなんとかしなければなりません。

 

今日は風呂張りはしてません。

10日ぶりのお湯シャワーは幸せだった。

お湯って重要だねー。お湯を浴びるだけでマイナス思考がかなりリセットされるんだよねー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました