10日間のお湯無し生活から脱出

家財の修理

本日に給湯器交換工事が行われました。

給湯器が故障したのは10日前の6月11日です。

そのときのブログ記事は次のところ

2021年6月11日のブログ記事:外給湯器から水漏れしていることが発覚

外給湯器から水漏れしていることが発覚
昼前に自宅周りをグルリと一周目視確認したんです。すると、一部が水濡れしているのを発見。我が家はエアコンが全滅死亡しているのでエアコンの水ってことはないんです。どこから水が来ているのよ。って辿っていくと....ガーン。外給湯器から水漏れしているよ。ガス機器だからねー、確か法律で「特監法」だっけ?の対象だったよねー。火災とガス漏れの危険が伴うものね。それでも給湯器までに繋がる管だったりしないかと確認するんですが....間違いなく給湯器本体から滴っているんですよ。我が家のガス機器を...

この10日間は給湯器を使わずに水だけ生活しました。

シャワーも水だけなのですが….

水だと石鹸の泡立ちに汚れ落ちもいまいちなのよね。

なのでお湯が恋しかったー。

 

取り外された壊れた給湯器です。

この家に引っ越したとき家屋についていたものです。

いつから設置されているのかは明確ではありませんが引っ越してきてからと考えると21年以上前の代物です。

ずーっと風雨にさらされていたのですが錆腐食はこの程度です。

さすがナショナルの給湯器ってことでしょうか?

 

新しく取り付けた給湯器の写真は無しね。

今の給湯器ってリモコンからしゃべるのね。驚きました。

 

ちなみに散財金額は….

24号給湯器+リモコン2個+水用フレキホース2本+接続ガスホース+取り付け工事代にて….

税込み68000円で収まりました。

この支払いが8月中ごろに来るのです。ふーっ急な出費だけど2ヶ月後なので今から小銭稼ぎしてなんとかしなければなりません。

 

今日は風呂張りはしてません。

10日ぶりのお湯シャワーは幸せだった。

お湯って重要だねー。お湯を浴びるだけでマイナス思考がかなりリセットされるんだよねー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました