トーチを購入した

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


昨日のことですが、トーチを購入しました。

使用用途は、ハンダ鈑金です。

小さい面積はハンダ鏝作業でいいのですが、大きい面積になるとトーチで炙る方が簡単だろうと考えました。

そうやって、そんなに活躍するものでもない道具が増えていくのです。

購入したのは、新富士バーナー株式会社のRZ-820Sというものです。

2014012151

メーカーさんのホームページは次のところです。

フロントページ - 新富士バーナー株式会社

ハンダが溶けたらいいので高火力は不要で、かつ、値段の安いやつを選択してコレになりました。

ホームセンターコーナンにて、散財金額は1480円です。

ボンベも1本ついているし、素人車いじりのトーチ入門には丁度いいかと思ってます。

そうそう、サビで回らなくなったネジも、こいつで炙ってやるといいのかなー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました