R-2君、散財の記録 – リベッター、ナッター、銅ワッシャー

車弄り、スバル R-2 (360cc)
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


スバル弄りの部材と道具です。

スバル弄りをとめるわけにはいかないので、稼ぎが無いのに散財です。

 

内径10mmの銅ワッシャー10個です。

フロントブレーキホースのクラッシュワッシャー用途です。

サイズは、10×16×1.0mm

大阪魂 銅パッキン(管用)(パック品) 10×16×1.0 1パック(10個)
単価×数量:@¥299(外税10%) × 1

 

両手打ちのハンドリベッター

片手打ちのリベッターだと4mmシャフトを6本ぐらい打ったら手がパンパンなのよ。

これからの作業はリベット連打になるので買いました。

モノタロウ ハンドリベッター 両手式 M-801 1本
単価×数量:@¥2,882(外税10%) × 1

 

両手打ちのハンドナッター

鉄板にナットを仕込むやつです。

今まで自作ナッターにて作業していたのですが、とうとう自作品がズタボロになったんです。

自作ナッターについては次のところを…

2014年10月7日のブログ記事:R-2君、はじめてのブラインドナット(インチキな取付け)

モノタロウ ハンドナッター 両手式 M-611 1本
単価×数量:@¥3,562(外税10%) × 1

 

次は、いよいよパネルボンドに手をだそうかどうしようか悩んでいるところ。

パネルボンドって部材もだけどガンも高いのよね。

うーんうーん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました