本日のスバルいじりは3時間でした。
右リヤドリップラインに、1回目のパテ盛りです。
3本で100円のヘラでチマチマと作業するには、このドリップラインは面積が大きいです。
パテをちょっと練っては、小さいヘラでベローン、ペタペタとなすくることを2時間です。
たかが最初のパテ盛りをするだけで2時間もかかってしまった。
仕事の手際が悪いということでしょうねー。
このパテを削るのは次回にします。
しばらく放置していた左リヤドリップラインを処置します。
この部分は、薄付けパテをなすくって作業ストップしています。
その薄付けパテを水研ぎしました。
おおっ。なんかいい感じになったぞー。
上部分です。
鉄板合わせ部分です。
さてさて、どうなんでしょ。という気分でプラサフを吹いてみます。
うーん。概ねいいんだけど…..
上の角部分のエッジが立っていません。
まだパテをしなさいということですね。
この部分は、また今度に薄付けパテ処置とします。
以上で、本日の作業は終了です。





コメント